検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フランク史 1 クローヴィス以前

著者名 佐藤 彰一/著
著者名ヨミ サトウ ショウイチ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217852332一般図書235/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111412737
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 彰一/著
著者名ヨミ サトウ ショウイチ
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2021.7
ページ数 5,315,76p
大きさ 22cm
ISBN 4-8158-1030-6
分類記号 235.03
タイトル フランク史 1 クローヴィス以前
書名ヨミ フランクシ
内容紹介 世界システムの大変動後、遠隔地交易、ローマ帝国との対抗、民族移動などを経て誕生した、500年にわたるフランク国家の通史。1は、初代王にいたる波乱の歴史を描く。
著者紹介 1945年生まれ。早稲田大学文学研究科博士課程退学。博士(文学)。名古屋大学名誉教授。日本学士院会員。フランス学士院会員。「修道院と農民」で日本学士院賞受賞。
件名1 フランス-歴史-古代

(他の紹介)内容紹介 ヨーロッパ世界のもう一つの起源―欧州はギリシア・ローマからまっすぐに生まれたのではない。世界システムの大変動後、遠隔地交易、ローマ帝国との対抗、民族移動などを経て誕生した、500年にわたるフランク国家。「自由なる民」の淵源から王朝断絶までをたどる初めての通史。本巻では、初代王にいたる波乱の歴史を描く。
(他の紹介)目次 第1部 起源の地を求めて(大西洋世界の展開と青銅器時代後期システムの崩壊
北海・バルト海地方と東地中海文化の接触
ローマ人のエルベ川流域への進出計画
ゲルマン諸部族の再編へ)
第2部 フランク同盟の盛衰(侵略と土地占取の時代
帝国に奉仕するフランク人
フランク首長層の台頭と転落)
第3部 フン族の影のもとで(五世紀初頭の政治動向とガリア
西ローマ帝国・ヴァンダル族・フン族
メロヴィング朝の起源とキルデリクス一世)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 彰一
 1945年生まれ。1978年早稲田大学文学研究科博士課程退学。名古屋大学文学研究科教授などを経て、名古屋大学名誉教授、日本学士院会員、フランス学士院会員、博士(文学)。著書『修道院と農民』(名古屋大学出版会、1997年、日本学士院賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。