検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

副業制度の導入と運用の実務 Legal & Practice

著者名 義経 百合子/編著
著者名ヨミ ヨシツネ ユリコ
出版者 中央経済社
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217867587一般図書336.4/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

義経 百合子 岡西 淳也 佐藤 有香 小柏 光毅 秋元 勇研 近岡 裕輔
2021
336.4 336.4
労務管理 内職・副業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111412906
書誌種別 図書(和書)
著者名 義経 百合子/編著   岡西 淳也/編著   佐藤 有香/著   小柏 光毅/著   秋元 勇研/著   近岡 裕輔/著
著者名ヨミ ヨシツネ ユリコ オカニシ ジュンヤ サトウ ユカ オガシワ コウキ アキモト ユウケン チカオカ ユウスケ
出版者 中央経済社
出版年月 2021.7
ページ数 5,10,370p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-38631-2
分類記号 336.4
タイトル 副業制度の導入と運用の実務 Legal & Practice
書名ヨミ フクギョウ セイド ノ ドウニュウ ト ウンヨウ ノ ジツム
副書名 Legal & Practice
副書名ヨミ リーガル アンド プラクティス
内容紹介 副業制度導入の基礎から応用までをフォローした実務書。2020年9月公表の改定「副業・兼業促進に関するガイドライン」を網羅的に解説し、「副業取扱規程」に定めるべき規定例を示して逐条的に説明する。Q&Aなども収録。
著者紹介 片岡総合法律事務所パートナー弁護士(東京弁護士会)。経営法曹会議会員。
件名1 労務管理
件名2 内職・副業

(他の紹介)内容紹介 昨今の新型コロナウイルス感染症の流行を受けて、従業員の休業や労働時間の縮減、残業の禁止などの措置をとらざるを得ない企業もある。こうした中、労働者の生活を支えるといった観点からも、事業者において副業・兼業制度の導入が注目されている。本書は、第1章で副業・兼業関連資料を幅広く紹介して分析し、第2章では2020年9月に公表された改定「副業・兼業促進に関するガイドライン」を網羅的に解説している。また、第4章では、「副業取扱規程」に定めるべき規定例を示して逐条解説し、第5章では実務上特に問題となる場面をQに設定して解説、第7章では、副業・兼業に関するリーディングケースとなる裁判例を余すことなく紹介、分析している。あわせて、第3章と第6章では特に企業からの問い合わせが多い、社会保険関連事項について独立して章を設けている。
(他の紹介)目次 第1章 副業・兼業制度の概観と分析
第2章 副業・兼業制度に関連する法令(労基法、安衛法等)と実務対応
第3章 副業・兼業制度に関連する法令(社会保険関連・労災等)と実務対応
第4章 副業・兼業制度に関連する就業規則整備
第5章 副業・兼業制度をめぐるトラブルと実務対応(Q&A)全般編
第6章 副業・兼業制度をめぐるトラブルと実務対応(Q&A)社会保険編
第7章 副業・兼業に関する裁判例の紹介と分析
(他の紹介)著者紹介 義経 百合子
 片岡総合法律事務所パートナー弁護士。1998年早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。2003年司法修習修了(56期)、弁護士登録、岩嵜信憲法律事務所入所。2011年片岡総合法律事務所入所(東京弁護士会)。経営法曹会議会員。労働法務(使用者側)を専門とし、人事労務相談、就業規則等を含む人事労務制度の構築、社内研修、労務紛争、労務デューデリジェンスを含むM&A関連業務、会社法関連業務、訴訟案件等を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡西 淳也
 特定社会保険労務士、経営学修士(MBA)。海上自衛隊、日本銀行を経て、平成24(2012)年に祖父の代から続く社会保険労務士事務所を改組し、社会保険労務士法人岡西労務管理センターとして、従来の大阪事務所に加え、東京事務所を新設。平成13(2001)年社会保険労務士登録、平成24(2012)年特定付記。同時に経営・人事制度・人材育成のコンサルタント会社として株式会社ジェイオーマネジメントを設立。現在では、国の機関を始め、各業種幅広く大企業から中小企業まで全国200社以上の顧問社労士をしているほか、各種セミナーでも高い評判を得ている。University of Wales経営大学院卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 有香
 片岡総合法律事務所弁護士。2013年京都大学法学部卒業。2015年京都大学法科大学院修了。2016年司法修習修了(69期)、弁護士登録(東京弁護士会)、片岡総合法律事務所入所。主に証券化業務、金融法務に加えて、労働法務(使用者則)や訴訟案件等を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小柏 光毅
 片岡総合法律事務所弁護士。2014年東北大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋元 勇研
 片岡総合法律事務所弁護士。2015年早稲田大学法学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。