検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

CUT

巻号名 2023-9:第34巻_第9号:No.460
刊行情報:通番 00460
刊行情報:発行日 20230919
出版者 ロッキング・オン


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232037539雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
J01 J01

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131174287
巻号名 2023-9:第34巻_第9号:No.460
刊行情報:通番 00460
刊行情報:発行日 20230919
特集記事 渡辺翔太×森本慎太郎 リアルが夢を越える時
出版者 ロッキング・オン

(他の紹介)内容紹介 2020年春以降、生活困難な層が急速に拡大し、貧困の現場でも緊急事態が到来した。「誰も路頭に迷わせない」と立ち上がった著者たちの支援活動記録と政策への提言。
(他の紹介)目次 はじめに 2019年〜2020年、冬
第1章 2020年春
第2章 2020年夏
インタビュー 居住支援の活動から
第3章 2020年秋
第4章 2020〜21年冬
第5章 2021年春
あとがき アフターコロナの「せめぎ合い」のために
(他の紹介)著者紹介 稲葉 剛
 1969年、広島県広島市生まれ。1994年から路上生活者を中心とする生活困窮者への支援活動に取り組む。一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事、認定NPO法人ビッグイシュー基金共同代表、住まいの貧困に取り組むネットワーク世話人、生活保護問題対策全国会議幹事、いのちのとりで裁判全国アクション共同代表、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 渡辺翔太×森本慎太郎 リアルが夢を越える時

目次

1 HEADLINE ページ:5
1 『君たちはどう生きるか』
2 『DREAM BOYS』渡辺翔太×森本慎太郎 ページ:6
渡辺翔太
森本慎太郎
3 岸優太 ページ:18
岸優太
4 向井康二 ページ:26
向井康二
5 松田元太 ページ:34
松田元太
6 菅田将暉 ページ:40
菅田将暉
7 齊藤工×窪田正孝 ページ:48
齊藤工
窪田正孝
8 赤楚衛二 ページ:56
赤楚衛二
9 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage-Battle of Pride 2023- ページ:68
高野洸
阿部顕嵐
安井謙太郎
鮎川太陽
荒牧慶彦
10 舞台俳優1万字インタビューシリーズ ページ:76
1 新木宏典
新木宏典
11 山下幸輝 ページ:64
山下幸輝
12 植田圭輔 ページ:84
植田圭輔
13 榎木淳弥 ページ:90
榎木淳弥
14 『ラプソディ』 ページ:96
15 映画コラム『小さなスクリーンの中で生きていたい』 ページ:102
山田ルキ子
16 今月のバズマン。〜BUZZ OF THE MONTH〜<第97回>木戸大聖 ページ:103
木戸大聖
17 菅田将暉と仲野太賀の『夢で逢えたら』 ページ:104
菅田将暉
仲野太賀
18 三池崇史のゲバチュー<PART2>(現場の中心で、愛を叫ぶ<PART2>) ページ:106
三池崇史
19 FILM REVIEW ページ:108
20 RANDOM CUTS ページ:110
21 BACK NUMBER ページ:111
22 編集部通信/PRESENT ページ:112
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。