検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こども音楽コンクール 平成13年度〔1〕 全国7ブロック大会より 小学校 合唱編1

出版者 フォンテック
出版年月 2002.03.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240297661音楽資料C07/コト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810450625
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 俊治/編   港 千尋/編
著者名ヨミ イトウ トシハル ミナト チヒロ
出版者 せりか書房
出版年月 1999.7
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-7967-0220-2
分類記号 389.04
タイトル 映像人類学の冒険 Serica archives
書名ヨミ エイゾウ ジンルイガク ノ ボウケン
内容紹介 世界各地の人々の生活の姿を記録する映像は、科学というセンサーや、言語という構造化からは洩れてしまったものを蘇らせた。映像誕生から一世紀半がたつ今、新たな映像人類学を読み解くためのハンドブック。
著者紹介 1953年生まれ。多摩美術大学教授。美術評論家。著書に「ジオラマ論」ほか。
件名1 文化人類学
件名2 記録映画

(他の紹介)内容紹介 平成バブル崩壊もITバブル崩壊も乗り越え、資産4億円が目前の優待名人桐谷広人さんの投資テク!
(他の紹介)目次 第1章 株主優待ってメチャクチャ楽しい!今こそ株を始めよう!
第2章 長〜く持って、ずっと利益がもらえる 銘柄の選び方!
第3章 買いタイミングがすごく重要 株の買い方!
第4章 長期保有でも、いつか来る!株の売り方!
第5章 相場のクセがわかれば狙える!まだまだある儲ける方法!
第6章 使わないとソン!税金がオトクになるNISAって何?
第7章 桐谷さんのノートに学ぶ!勝てる株の管理術!


内容細目

1 若返りの水-三部合唱-
兵庫県宝塚市立すみれガ丘小学校/歌
2 雪三題-四重唱-
東京都目黒区油面小学校/歌
3 大きな古時計-四重唱-
福岡県福岡市立田島小学校/歌
4 児童合唱のための「あわていきもののうた」から「せみのぬけがら」-三部合唱-
北海道教育大学教育学部附属旭川小学校/歌
5 組曲「東北の讃歌」よりかまくら幻想-三部合唱-
青森県八戸市立根城小学校/歌
6 あの日から-二部合唱-
秋田県秋田市立明徳小学校/歌
7 南の絵本-三部合唱-
岩手県岩手大学教育学部附属小学校/歌
8 満月の不思議ポロロッカ-三部合唱-
長野県長野市立城東小学校/歌
9 ヒッコリーのおくさん-三部合唱-
長野県堀金村立堀金小学校/歌
10 「星空の紙ヒコーキ」からおいでUFO-三部合唱-
千葉県船橋私立高郷小学校/歌
11 組曲「さる」からさる-二部合唱-
茨城県石岡市北小学校/歌
12 あいつ-三部合唱-
愛知県田原町立田原中部小学校/歌
13 きつね火-六部合唱-
愛知県碧南市立新川小学校/歌
14 合唱組曲「いのち四章」からこの海を-三部合唱-
愛知県高浜市立吉浜小学校/歌
15 けだものが来た-四部合唱-
大阪府池田市立秦野小学校/歌
16 「四国の子ども歌」から手毬歌-三部合唱-
大阪府枚方市関西創価小学校/歌
17 若返りの水-三部合唱-
兵庫県神戸市立中央小学校/歌
18 夏がきた-三部合唱-
兵庫県神戸市桂木小学校/歌
19 児童合唱とピアノのための「スカラカポン」-三部合唱-
兵庫県神戸市立井吹東小学校/歌

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。