検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

知っていますか暮らしの有害物質 いのちを守る安全学

著者名 及川 紀久雄/著
著者名ヨミ オイカワ キクオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611355165一般図書519//開架通常貸出在庫 
2 中央1214723064一般図書498.4/オ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 消費セ7510016681一般図書498.4/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京極 夏彦
2000
319.1021 319.1021
日本-対外関係-韓国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010069451
書誌種別 図書(和書)
著者名 及川 紀久雄/著
著者名ヨミ オイカワ キクオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2000.9
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-080545-5
分類記号 498.4
タイトル 知っていますか暮らしの有害物質 いのちを守る安全学
書名ヨミ シッテ イマスカ クラシ ノ ユウガイ ブッシツ
副書名 いのちを守る安全学
副書名ヨミ イノチ オ マモル アンゼンガク
内容紹介 食物・水・住宅・衣料など、これまで安全と思われていたものに有害物質が忍びよっている。それらを平易に、そして面白く解き明かした、快適エコライフを送るための一冊。
著者紹介 1940年岩手県生まれ。千葉大学薬学系大学院修士課程修了。現在、新潟薬科大学助教授。共著に「人間・環境・地球〜化学物質と安全性」など。
件名1 有害物質

(他の紹介)内容紹介 日韓関係は、なぜここまで悪化してしまったのか。交流が増えるにつれて、日韓の相互理解は進むはずではなかったのか。その謎を解明するため、北朝鮮・中国など国際環境の変容も視野に入れながら、一九四五年から現在に至る歴史を徹底分析する。非対称な関係から対称な関係へと変化を遂げた日韓関係の来歴と未来。
(他の紹介)目次 序章 日韓関係の現状とそのダイナミズム
第1章 日韓関係の「前史」―一八七五〜一九四五年
第2章 冷戦下における日韓関係の「誕生」―一九四五〜七〇年
第3章 冷戦の変容と非対称的で相互補完的な日韓関係―一九七〇年代・八〇年代
第4章 冷戦の終焉と対称的な日韓関係の到来―一九九〇年代・二〇〇〇年代
第5章 対称的で相互競争的な日韓関係へ―二〇一〇年代
終章 日韓の「善意の競争」は可能か?
(他の紹介)著者紹介 木宮 正史
 1960年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。高麗大学大学院政治外交学科博士課程修了。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授。専攻は国際政治学・朝鮮半島問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。