検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

販促会議

巻号名 2022-10:No.294
刊行情報:通番 00294
刊行情報:発行日 20221001
出版者 宣伝会議


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231981281雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
594.2 594.2
刺繡 編物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131147578
巻号名 2022-10:No.294
刊行情報:通番 00294
刊行情報:発行日 20221001
特集記事 人の心を動かす接客術
出版者 宣伝会議

(他の紹介)内容紹介 真っ白な雪原、広大な大地をおおう可憐な草花、針葉樹の森…北海道の風景や記憶の情景から生まれた、素敵な方眼模様を集めました。刺繍、編み物、etc…。アイデアしだいで、いろいろなクラフトに活かせる模様集です。
(他の紹介)目次 1 ten to senの方眼模様帖(ひまわり
バブル
丸と花 ほか)
2 方眼模様のあそび方(折って使う1 フラットポーチ
折って使う2 ニードルケース
そのまま使う サコッシュ ほか)
3 作り始める前に(クロスステッチの道具と材料
棒針編みの道具と材料
クロスステッチの基本 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡 理恵子
 模様作家。1981年北海道生まれ。北海道東海大学大学院芸術工学研究科卒。2008年より「点と線模様製作所」として活動をスタート。北海道を拠点に身の回りの自然や記憶の情景などを題材とする模様をデザインし、オリジナルテキスタイルを発表している。文具や雑貨、テキスタイルメーカーへのデザイン提供やコラボレーションワークも多く、活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 人の心を動かす接客術
2 第14回販促コンペファイナリスト・協賛企業賞発表!

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。