検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

やさしい自作パソコン やさしいシリーズ

著者名 ケイズプロダクション/著
著者名ヨミ ケイズ プロダクション
出版者 翔泳社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215977073一般図書548.2/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
504 504
科学技術 科学と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810050161
書誌種別 図書(和書)
著者名 ケイズプロダクション/著
著者名ヨミ ケイズ プロダクション
出版者 翔泳社
出版年月 2008.7
ページ数 223p
大きさ 23cm
ISBN 4-7981-1695-2
分類記号 548.295
タイトル やさしい自作パソコン やさしいシリーズ
書名ヨミ ヤサシイ ジサク パソコン
内容紹介 パソコンを自作したいと思っている人のための入門書。フルカラーの写真や図を用いて、知っておきたい知識・手順を丁寧に解説。組み立て後のテクニックや目的別に揃えたいパーツ、フリーソフトなども紹介する。
件名1 パーソナルコンピュータ

(他の紹介)内容紹介 科学技術とは社会にとってどのような営みなのか、どう理解すればよいのか。現代社会はテクノサイエンスからできている。その迷路に切り込むための最先端の手法、科学技術社会学(STS)のエッセンスを自然、境界、参加等、7つのキーコンセプトを中心に、理論と実践の両面からひも解く、画期的な入門書。
(他の紹介)目次 1章 自然
2章 境界
3章 過程
4章 場所
5章 秩序
6章 未来
7章 参加
(他の紹介)著者紹介 日比野 愛子
 弘前大学人文社会科学部准教授。専門は科学技術社会学、社会心理学(グループ・ダイナミックス)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 舞
 慶応義塾大学グローバルリサーチインスティテュート所員/東京大学地震研究所外来研究員。専門はSTS、文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福島 真人
 東京大学大学院情報学環教授。専門は科学技術社会学、現代アート研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。