検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歌舞伎役者・市川雷蔵 のらりくらりと生きて

著者名 大島 幸久/著
著者名ヨミ オオシマ ユキヒサ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011665781一般図書774//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111724512一般図書774.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
774.28 774.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111421250
書誌種別 図書(和書)
著者名 大島 幸久/著
著者名ヨミ オオシマ ユキヒサ
出版者 中央公論新社
出版年月 2021.8
ページ数 208p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005457-0
分類記号 774.28
タイトル 歌舞伎役者・市川雷蔵 のらりくらりと生きて
書名ヨミ カブキ ヤクシャ イチカワ ライゾウ
副書名 のらりくらりと生きて
副書名ヨミ ノラリクラリ ト イキテ
内容紹介 1964年正月、市川雷蔵は10年ぶりに歌舞伎の舞台に立った。なぜ彼は歌舞伎から離れたのか? 歌舞伎に戻りたかったのか? 早世した映画スターの素顔に隠された「7つの謎」に迫る。
著者紹介 1947年東京都生まれ。明治大学卒業。報知新聞社で演劇を長く取材。文化部長、編集委員などを経て、退職後、演劇ジャーナリストとなる。著書に「名優の食卓」など。

(他の紹介)内容紹介 1964年正月、雷蔵は10年ぶりに歌舞伎の舞台に立った。なぜ歌舞伎から離れたのか?歌舞伎に戻りたかったのか?早世した映画スターの素顔に隠された「7つの謎」。
(他の紹介)目次 春の段(初舞台
本心から歌舞伎俳優になりたかったのか?(七不思議第一) ほか)
夏の段(武智歌舞伎に加わったのはなぜか?(七不思議第三)
第一回公演 ほか)
秋の段(十年ぶりの歌舞伎の舞台
意気込みと評価 ほか)
冬の段(養父寿海との舞台共演
テアトロ鏑矢へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 大島 幸久
 1947年、東京都生まれ。明治大学を卒業後、報知新聞社で演劇を長く取材。文化部長、編集委員などを経て、退職後、演劇ジャーナリストとなる。鶴屋南北戯曲賞、文化庁芸術祭、芸術選奨などの選考委員、読売演劇大賞投票委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。