検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人権と自然をまもる法ときまり 4 平和と安全をまもるきまり

著者名 笹本 潤/法律監修
著者名ヨミ ササモト ジュン
出版者 大月書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711798637一般図書320//ティーンズ通常貸出在庫 
2 興本1011674882一般図書320//ティーンズ通常貸出在庫 
3 伊興1111732374一般図書320//ヤングティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1217836509一般図書320/シ/ティーンズ通常貸出在庫 
5 梅田1311539223一般図書Y320/ささ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川島 令三
1993
235.3 235.3
パリ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111386129
書誌種別 図書(児童)
著者名 笹本 潤/法律監修   藤田 千枝/編
著者名ヨミ ササモト ジュン フジタ チエ
出版者 大月書店
出版年月 2021.3
ページ数 54p
大きさ 23cm
ISBN 4-272-40429-2
分類記号 320
タイトル 人権と自然をまもる法ときまり 4 平和と安全をまもるきまり
書名ヨミ ジンケン ト シゼン オ マモル ホウ ト キマリ
内容紹介 法律やルールを身近な問題をとおして解説する。4は、戦争のとき兵士以外を攻撃してはいけない国際条約、働く人をまもる法律、災害時のルール、性的少数者の人権をまもる法など、平和と安全をまもるきまりを取り上げる。
件名1 法律

(他の紹介)内容紹介 古代ローマのカエサルのガリア遠征に始まり、フランク王国、ペストの流行、百年戦争、ルネサンス、絶対王政、フランス革命など、常に世界史の中心に位置してきたパリ。「芸術と文化の都」として、世界で最も多くの旅行者を惹きつけている。その尽きせぬ魅力の源は何か。歴史を彩る王たち、たび重なる戦争と疫病の危機、そして文学や思想、芸術、建築…。フランス史の達人とともに訪ねる二〇〇〇年の歴史の旅。
(他の紹介)目次 パリのエコロジーと歴史の始まり
キリスト教とパリ
王権のもとで学術文化の都となる中世パリ
職人・商人文化の発展と中世末の暗転
ルネサンスとパリ―王都から王国の首都へ
一七・一八世紀パリの文化的発展と王権
文化革命としてのフランス革命
ロマン主義以降の芸術文化と新たなパリの中心性
パリ大改造序曲―啓蒙のアーバニズムからランビュトーの美化政策まで
ナポレオン三世と県知事オスマンによる大改造
モードと食と「コンヴィヴィアリテ」
芸術文化を押し上げる力―私と公の両面の作用
(他の紹介)著者紹介 福井 憲彦
 1946年(昭和21年)、東京都に生まれる。東京大学文学部西洋史学科卒業、同大学大学院人文科学研究科博士課程中退。東京大学助手、東京経済大学助教授、学習院大学教授・学長などを歴任。学習院大学名誉教授、日仏会館名誉理事長。専門はフランスを中心とした西洋近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。