検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

はるですよふくろうおばさん 講談社の創作絵本 BEST SELECTION

著者名 長 新太/作・絵
著者名ヨミ チョウ シンタ
出版者 講談社
出版年月 2006.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220699557児童図書E/ちよ/開架-児童通常貸出在庫 
2 佐野0320687759児童図書E/黄ちよ/開架-児童通常貸出在庫 
3 舎人0420720187児童図書E/ち/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 保塚0520802034児童図書E/ち/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 花畑0720608116児童図書E/ちよ/緑開架-児童通常貸出在庫 
6 中央1221942103児童図書E901/チヨ/閉架-児童通常貸出在庫 
7 新田1620247716児童図書E/ちよ/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
J04 J04
科学技術 科学と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620000940
書誌種別 図書(児童)
著者名 長 新太/作・絵
著者名ヨミ チョウ シンタ
出版者 講談社
出版年月 2006.2
ページ数 28p
大きさ 25×27cm
ISBN 4-06-132325-3
分類記号 E
タイトル はるですよふくろうおばさん 講談社の創作絵本 BEST SELECTION
書名ヨミ ハル デスヨ フクロウ オバサン
内容紹介 森の冬。ふくろうおばさんはとても寒がり。だから、寒くちゃかなわないと、せっせせっせとセーターを編む。それでも寒いので、大きな袋を編んで木にかぶせた。でもまだ寒いので、もっと大きな袋を編んで…。壮大な絵本。
著者紹介 1927〜2005年。東京生まれ。絵本作家、漫画、挿絵、イラストレーション、エッセイなどで活躍。「おしゃべりなたまごやき」で文藝春秋漫画賞、国際アンデルセン賞優良作品賞を受賞。

(他の紹介)目次 第1章 最新データと解説=保育の今(幼い子ども・家族の今
保育制度・政策の原理と動向
子ども・子育て支援新制度の概要
保育の公定価格
新制度の多様な実態
子ども・子育てにかかわる各種事業
学童保育(放課後児童クラブ)と新制度
よりよい保育を実現するために)
第2章 特集STOP!規制緩和―保育労働の現状と展望(規制緩和政策の転換を求める保育論の構築を
短時間勤務保育士の規制緩和で保育はよくなるのか?
非正規が多数を占める東京23区公立保育園の現状、非正規保育者の状況と保育労働者の願い
民間保育労働者の現状と課題)
第3章 小特集コロナ禍と対峙する保育現場(座談会 コロナに向き合う保育現場からの発信
コロナ禍と保育をめぐる国・自治体の動向と保育現場)
第4章 調査編(都道府県単独補助
調査の概要と特徴
2021年度保育に係る都道府県単独補助事業調査
主要87都市保育料表
調査の概要と特徴
2021年度県庁所在地・指定都市・中核市保育料表(3号認定))
第5章 資料・統計編(コロナ禍関連資料
新子育て安心プラン関連資料
短時間勤務保育士の規制緩和関連資料
予算関連資料
新制度関連資料
統計資料
2020年 保育問題日誌
全国保育団体連絡会加盟・関係諸団体一覧
『保育白書』2021年版 執筆者・編集委員一覧)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。