検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おつきさまはきっと 世界の絵本

著者名 ゲオルク・ハレンスレーベン/絵
著者名ヨミ ゲオルク ハレンスレーベン
出版者 講談社
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320614852児童図書E/赤ハレ/開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420525156児童図書EE/ハ/橙開架-児童通常貸出在庫 
3 江北0620436428児童図書E93/ハン/開架-児童通常貸出在庫 
4 興本1020421028児童図書E/バンク/開架-児童通常貸出在庫 
5 中央1221750365児童図書E903/ハン/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

レスピーギ,オットリーノ 小沢征爾 ボストン交響楽団
2014
319.8 319.8
核兵器 核兵器禁止条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000020000496
書誌種別 図書(児童)
著者名 ゲオルク・ハレンスレーベン/絵   ケイト・バンクス/文   さくま ゆみこ/訳
著者名ヨミ ゲオルク ハレンスレーベン ケイト バンクス サクマ ユミコ
出版者 講談社
出版年月 2000.3
ページ数 1冊
大きさ 25cm
ISBN 4-06-261995-4
分類記号 E
タイトル おつきさまはきっと 世界の絵本
書名ヨミ オツキサマ ワ キット
内容紹介 おつきさまは、森や、海、いろいろな場所の「おやすみなさい」を見守っています。そしてそのおはなしを聞きながら、眠りにつこうとする子のこともきっと…。アメリカ児童書評誌『ホーンブック』'98最優秀絵本賞受賞作。
著者紹介 1958年ドイツ生まれ。幼い頃より水彩画を手がける。「おつきさまはきっと」でアメリカの児童書評誌『ホーンブック』最優秀絵本賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 なぜ注目されているの?核兵器は本当になくなるの?知りたいことがぜんぶわかる!
(他の紹介)目次 第1章 核兵器はやっぱりおそろしい(世界が核兵器をなくすために動いた日
核兵器って、そんなにおそろしいの? ほか)
第2章 増え続けていった核兵器(だれが、なぜ核兵器を作ったの?
広島と長崎に原爆が落とされた ほか)
第3章 核兵器をなくすために、これまで世界が取り組んできたこと(核兵器に反対した科学者たち
核兵器をなくすために多くの人が声をあげる ほか)
第4章 そして核兵器禁止条約が作られた(だれがどうやって核兵器禁止条約を作ったの?
核兵器禁止条約って具体的にはどんな内容なの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 川崎 哲
 1968年東京生まれ。東京大学法学部卒。ピースボート共同代表。2017年にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」の国際運営委員(2014年〜)・会長(2021年〜)。核兵器廃絶日本NGO連絡会の共同代表として、NGO関の連携および政府との対話促進に尽力してきた。ピースボートでは、地球大学プログラムや「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」をコーディネート。恵泉女学園大学、聖心女子大学などで非常勤講師。日本平和学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。