検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

多様な子どもの近代 青弓社ライブラリー 102 稼ぐ・貰われる・消費する年少者たち

著者名 元森 絵里子/著
著者名ヨミ モトモリ エリコ
出版者 青弓社
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911650794一般図書367//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
367.61 367.61
児童-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111423238
書誌種別 図書(和書)
著者名 元森 絵里子/著   高橋 靖幸/著   土屋 敦/著   貞包 英之/著
著者名ヨミ モトモリ エリコ タカハシ ヤスユキ ツチヤ アツシ サダカネ ヒデユキ
出版者 青弓社
出版年月 2021.8
ページ数 228p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-3496-4
分類記号 367.61
タイトル 多様な子どもの近代 青弓社ライブラリー 102 稼ぐ・貰われる・消費する年少者たち
書名ヨミ タヨウ ナ コドモ ノ キンダイ
副書名 稼ぐ・貰われる・消費する年少者たち
副書名ヨミ カセグ モラワレル ショウヒ スル ネンショウシャタチ
内容紹介 フィリップ・アリエス「<子供>の誕生」は、子どもを保護し教育すべきと見なす感覚が歴史的なものと明らかにした。戦前期日本の孤児、浮浪児等を取り上げ、誕生という単純な図式では捉えられない多様な子どもの近代を論じる。
著者紹介 1977年東京都生まれ。明治学院大学社会学部教授。
件名1 児童-歴史

(他の紹介)内容紹介 フィリップ・アリエス『“子供”の誕生』は、子どもを保護し教育すべきと見なす感覚が歴史的なものだと明らかにした。戦前期日本の年少者の生とそれを取り巻く言説や制度を掘り起こし、「誕生」という単純な図式では捉えられない多様な子どもの近代に光を当てる。
(他の紹介)目次 はじめに―二〇二〇年代初頭の光景から
序章 子ども観の近代性と多様性への視角―「誕生」図式を問い直す
第1章 「稼ぐ子ども」をめぐるポリティクス―児童保護をめぐる多様な論理
第2章 貰い子たちのゆくえ―昭和戦前期の児童虐待問題にみる子どもの保護の接合と分散
第3章 孤児、棄児・浮浪児の保護にみる「家庭」/「教育」―戦前期の東京市養育院での里親委託の軌跡から
第4章 消費する年少者と家族の戦略―「活動写真」から「映画」へ
終章 多様性としての近代から現代へ
(他の紹介)著者紹介 元森 絵里子
 1977年、東京都生まれ。明治学院大学社会学部教授。専攻は歴史社会学、子ども社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 靖幸
 1978年、東京都生まれ。新潟県立大学人間生活学部講師。専攻は教育社会学、子ども社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 敦
 1977年、神奈川県生まれ。関西大学社会学部教授。専攻は歴史社会学、福祉社会学、子ども社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
貞包 英之
 1973年、山口県生まれ。立教大学社会学部教授。専攻は社会学、消費社会論、歴史社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。