検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

川中島合戦再考

著者名 笹本 正治/監修
著者名ヨミ ササモト ショウジ
出版者 新人物往来社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213549916一般図書215.2/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010092444
書誌種別 図書(和書)
著者名 笹本 正治/監修   長野県飯山市/編集
著者名ヨミ ササモト ショウジ ナガノケン イイヤマシ
出版者 新人物往来社
出版年月 2000.12
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-02899-7
分類記号 215.204
タイトル 川中島合戦再考
書名ヨミ カワナカジマ ガッセン サイコウ
内容紹介 文豪島崎藤村が「破戒」の中で「信州第一の仏教の地」と呼んだ飯山も、戦国期には上杉謙信と武田信玄の合戦の舞台となった。飯山城、綱切り伝説、小菅の里などを通して川中島合戦を再検証する。
件名1 飯山市-歴史
件名2 川中島の戦(1553〜1564)

(他の紹介)内容紹介 福井県出身在住の著者が地元の恐怖譚、怪奇事件を総力取材したご当地実話怪談集。平成16年、嶺北地方を襲った豪雨災害。床上浸水した部屋を泳ぐ幻の錦鯉の正体は…「福井豪雨」、福井市の足羽山に行った帰りに感じた味覚の異常。息をしているだけで妙な味がするというのだが…「グルメ」、越前市の中学校で連続する謎の飛び降り自殺未遂。事件発生にはある法則が…「そういう日」、祖母からあの家とは関わってはいけないと言われている血筋の同級生。ある日恐ろしい事件が…福井最凶の憑き物筋・牛蒡種の呪「髪を舐める」ほか、北陸最恐との呼び声も高い福井の本当にあった怖い話38話!
(他の紹介)目次 福井豪雨
グルメ
湖面の花
プレゼントボックス
知らない仏壇
父の誇り
障子の向こうに
福井心霊スポット1
Yトンネル
指先の記憶〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 三石 メガネ
 福井生まれの福井育ち。『だから君だけ、目を閉じて―彼女の遺言と君の嘘』『猫はよみがえる』の原案ほか、『皆様には“人権”がございません』『小悪魔教師サイコ』をe‐Storyアプリpeepにて連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。