検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

室生犀星 音楽への愛と祈り

著者名 飯田 紀久男/著
著者名ヨミ イイダ キクオ
出版者 静岡新聞社(発売)
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217811254一般図書910.26/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
778.77
大平正芳記念賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111352315
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯田 紀久男/著
著者名ヨミ イイダ キクオ
出版者 静岡新聞社(発売)
出版年月 2020.8
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-7838-8011-0
分類記号 910.268
タイトル 室生犀星 音楽への愛と祈り
書名ヨミ ムロウ サイセイ オンガク エノ アイ ト イノリ
内容紹介 抒情的な詩と小説を数多く生み出した大正・昭和期の文豪、室生犀星。彼の創作や実生活において、かなりのウエイトを占めていたのは音楽だった。音楽に関連した室生犀星の詩や随筆、小説を解明、解説する。
著者紹介 1942年静岡県生まれ。千葉大学文理学部英米文学科卒業。(株)河合楽器製作所勤務などを経て、退職後、室生犀星学会に入会。
件名1 音楽

(他の紹介)内容紹介 米中両大国のはざまで見落とされてきた台湾の「大陸反攻」をはじめて解明。大陸奪還と中国統一を目標に展開された軍事・外交政策の実像とその変容を最新の資料から浮き彫りにするとともに、今日の東アジア国際政治の最大の焦点となっている台湾海峡危機の全体像を歴史的視野で描き出す。
(他の紹介)目次 序章 大陸反攻と台湾
第1章 大陸反攻の起源とその展開―一九四九〜一九五七
第2章 「蒋介石=ダレス共同コミュニケ」と大陸反攻―一九五七〜一九六〇
第3章 「攻勢作戦」の限界と「攻守一体」への転換―一九六一〜一九六九
第4章 ニクソンの対中接近と蒋経国への権力移行―一九六九〜一九七二
第5章 「予想される対米断交」と蒋介石死後の大陸反攻―一九七二〜一九七八
第6章 蒋経国の総統就任と米華相互防衛条約の終了―一九七八〜一九八三
第7章 大陸政策の再定義と大陸反攻任務の解除―一九八四〜一九九一
終章 台湾に在る中華民国政府の選択
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 隆幸
 1975年生。2020年防衛大学校総合安全保障研究科後期課程修了。現在、防衛大学校防衛学教育学群准教授、博士(安全保障学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。