検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

よびかわすフェミニズム フェミニズム文学批評とアメリカ

著者名 下河辺 美知子/編
著者名ヨミ シモコウベ ミチコ
出版者 英潮社新社
出版年月 1990.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610036084一般図書930.2/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 真 中井 精也 山崎 友也
2022
914.6 914.6
韓国 朝鮮語 日本 日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010003781
書誌種別 図書(和書)
著者名 下河辺 美知子/編   篠目 清美/編
著者名ヨミ シモコウベ ミチコ ササメ キヨミ
出版者 英潮社新社
出版年月 1990.10
ページ数 311p
大きさ 22cm
ISBN 4-268-00001-1
分類記号 930.29
タイトル よびかわすフェミニズム フェミニズム文学批評とアメリカ
書名ヨミ ヨビカワス フェミニズム
副書名 フェミニズム文学批評とアメリカ
副書名ヨミ フェミニズム ブンガク ヒヒョウ ト アメリカ
件名1 アメリカ文学
件名2 女性問題

(他の紹介)内容紹介 外国語に訳すのがむずかしい「どうぞ」「どうも」。具体的に言わなくても、社会に共通する「感覚」によって伝わる「高文脈文化」。「私がこの国の一員になるために、気づかないといけない『何か』」とは?
(他の紹介)目次 序章 神の国の「行間」とは何か
第1章 「イタダキマス」から見える日本の「空間」
第2章 言語が文化を進化させる
第3章 崩壊した韓国の「敬語システム」
第4章 デタラメ「尊敬語」が暴走する韓国
第5章 神様と私
第6章 「言霊」の幸せを受けた国・日本
第7章 「書く」から「描く」を見出す
第8章 「物」にも「心が宿る」
終章 日本の最大最強の「行間」
新書版のための新章 相手を「尊重」する日本、「マウント合戦」する韓国
(他の紹介)著者紹介 シンシアリー
 1970年代、韓国生まれ、韓国育ちの生粋の韓国人。歯科医院を休業し、2017年春より日本へ移住。母から日韓併合時代に学んだ日本語を教えられ、子供のころから日本の雑誌やアニメで日本語に親しんできた。また、日本の地上波放送のテレビを録画したビデオなどから日本の姿を知り、日本の雑誌や書籍からも、韓国で敵視している日本はどこにも存在しないことを知る。アメリカの行政学者アレイン・アイルランドが1926年に発表した「The New Korea」に書かれた、韓国が声高に叫ぶ「人類史上最悪の植民地支配」とはおよそかけ離れた日韓併合の真実を世に知らしめるために始めた、韓国の反日思想への皮肉を綴った日記「シンシアリーのブログ」は1日10万PVを超え、日本人に愛読されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 名前のない馬
2 僕には君が必要
3 サンドマン
4 ここに
5 雨の日
6 3本のバラ
7 川のほとりで   ライヴon BBC
8 チルドレン   ライヴon BBC
9 カリフォルニアの仲間
10 ヴェンチュラ・ハイウェイ
11 トゥ・イーチ・ヒズ・オウン
12 河を渡るな
13 君だけの心に
14 空しきコーンウォール
15 陽が昇るまで
16 ヘッド&ハート
17 ハット・トリック
18 マスクラット・ラヴ
19 グリーン・モンキー
20 サブマリン・レイディーズ
21 甘い恋のふれあい
22 イッツ・ライフ
23 レインボウ・ソング
24 あの娘にふられて
25 魔法のロボット(ティン・マン)
26 アナザー・トライ
27 ロンリー・ピープル
28 ハリウッド
29 ベイビー・イッツ・アップ・トゥ・ユー
30 オールド・マン・トゥック
31 マッド・ドッグ   デモ
32 シンプル・ライフ
33 ミッドナイト
34 金色の髪の少女
35 ひなぎくのジェーン
36 ウーマン・トゥナイト
37 オールド・ヴァージニア
38 カンパニー
39 今日がその日
40 琥珀の滝
41 ウォーターシップ・ダウン
42 レター
43 太陽は神様
44 ポリティカル・ポウチャーズ
45 サラ
46 アー・ユー・ゼア
47 風のマジック
48 サージャント・ダークネス   デモ
49 ヴェンチュラ・ハイウェイ   アーリー・テイク4
50 金色の髪の少女   デモ
51 名前のない馬   ライヴ

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。