検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

商店建築

巻号名 2020-10:Vol.65_No.10:814
刊行情報:通番 00814
刊行情報:発行日 20201001
出版者 商店建築社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231914050雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島本 理生
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131100486
巻号名 2020-10:Vol.65_No.10:814
刊行情報:通番 00814
刊行情報:発行日 20201001
特集記事 人を惹きつけるグリーン
出版者 商店建築社

(他の紹介)内容紹介 「ホノカは何度も炎上したが、そのたびに必ず復活した。炎上が、文字通りこの不死鳥をさらに強くしたのだ」脅される“パパ活女子”、女性を狙う“ぶつかり男”、トリプルワークの“デリバリー配達員”、人気女子アナを襲った“ネット炎上”…。いま池袋で起きているトラブルに、Gボーイズが打った手とは―I/W/G/P第17弾!


内容細目

1 人を惹きつけるグリーン
2 “新しい生活様式”に沿う空間デザイン
3 ニュアンスカラー
4 ウォーターズ竹芝

目次

1 NEW SHOP&ENVIRONMENT 新作
1 ウォーターズ竹芝 ページ:48
2 <記事>鉄道事業者が提案する非日常と日常が融合する場 ページ:54
編集部/文
3 ニッサンパビリオン ページ:68
4 <記事>リアルタイムビジュアライゼーションで「未来」の具現化を共有する加速したデザインプロセス ページ:78
難波工乙/取材・文
5 ザレストラン/イートプレイワークス ページ:79
2 SPECIAL FEATURE<1>連続企画/<ウィズコロナ/ポストコロナ>を考える<Vol.4>運営視点から考える“新しい生活様式”に沿う空間デザイン
1 業種別アイデア集 ページ:96
寶田陵<ザ・レンジデザイン>
森井良幸<カフェ>
朝里勇人<アビリティアソシエーション>
MIWA<アビリティアソシエーション>
森田篤史<デザインレーベル>
3 SPECIAL FEATURE<2>特集/人を惹きつけるグリーン 自然に近づき、植物と溶け合う空間
1 トーキョーミドリラボ ページ:112
2 <記事>グリーンデザインから都市農業、そして「未来の緑」づくりへ ページ:116
齊藤太一<DAISHIZEN>
佐藤千紗/取材・文
3 玉川高島屋S・C本館グランパティオ ページ:117
4 ディスイズシゼン ページ:122
5 クッポグラフィー駒沢公園スタジオ ページ:126
6 <コラム>花が届けるポジティブなメッセージ ページ:130
佐藤千紗/取材・文
7 ペトリコール ページ:131
8 ナインアワーズ 半蔵門 ページ:134
9 愛宕グリーンヒルズ森タワーラウンジ ページ:138
10 レバレジーズ ページ:142
11 ハウス・ネット本社 ページ:146
12 資生堂ジャパンエスジェイステーションカフェ キュー ページ:150
13 レブゾ虎ノ門 ページ:153
14 <記事>グリーンクリエイターズインタビュー ページ:158
天野慶<ヤードワークス>
藤原駿朗<オリザ>
大山雄也<緑演舎>
梶原博子/取材・文
4 SPECIAL FEATURE<3>特集/ニュアンスカラー 淡い色彩が空間に個性を生み出す
1 ヒアカアヴェダ 渋谷パルコ店 ページ:164
2 シャルム ページ:167
3 ノエトトン ページ:170
4 自由が丘ウロケアクリニック ページ:173
5 セブンゲートラウンジ ページ:176
6 ヴォーグウェディングサロン ページ:182
7 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコートヨコブキヴィラ ページ:186
5 COLUMN&NEWS
1 PARIS ウイルス禍が進化させるマテリアルの機能 ページ:31
浦田薫
2 FOOD&BEVERAGE 「酒を1円でも安く仕入れる」は、正義か ページ:33
坂井淳一
3 GREEN サステイナブルな視点で、「圃場」に眠る植木を有効活用する ページ:35
梶原博子
4 NEWS ALICJA KWADE「PETRICHOR」 ページ:36
6 SERIAL
1 Lighting in the Space明かりのある情景<58>Illan(2019) ページ:200
米津誠太郎/文
2 デザインの根っこ<29>菅原大輔<後編> ページ:201
菅原大輔
編集部/文
3 日本商空間デザイン史<22>2003〜 ページ:202
鈴木紀慶/文
4 商業空間は公共性を持つか<6>「ユニクロ」の店舗空間を解読する ページ:204
西倉美祝/文
5 CALENDAR&INFORMATION ページ:206
6 FROM EDITORS ページ:208
7 ADVERTISING
1 広告Index ページ:23
2 広告企画「タイル・ブリック・ストーン」 ページ:191
3 広告企画「店舗建材・設備ガイド2020秋」 ページ:218
4 PRODUCT INFORMATION ページ:228
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。