検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 1 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 11 予約数 1

書誌情報サマリ

雑誌名

小説新潮

巻号名 2025-1:第79巻_第1号:968号
刊行情報:通番 00968
刊行情報:発行日 20250122
出版者 新潮社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0131291601雑誌/C6/開架通常貸出在庫 
2 東和0239592934雑誌/B-6/開架通常貸出貸出中  ×
3 佐野0331098913雑誌/C19/開架通常貸出在庫 
4 舎人0431012806雑誌/E16/開架通常貸出在庫 
5 保塚0531074466雑誌/2/開架通常貸出在庫 
6 江北0630986958雑誌/B-2/開架通常貸出在庫 
7 やよい0830992947雑誌/C26/開架通常貸出在庫 
8 鹿浜0930964069雑誌/B2/開架通常貸出在庫 
9 興本1030977548雑誌/K-2/開架通常貸出在庫 
10 伊興1130946039雑誌/B-8/開架通常貸出貸出中  ×
11 中央1232100576雑誌/D16/開架通常貸出在庫 
12 梅田1330656347雑誌/C12/開架通常貸出在庫 
13 江南1530795234雑誌/U1/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131206371
巻号名 2025-1:第79巻_第1号:968号
刊行情報:通番 00968
刊行情報:発行日 20250122
特集記事 新春短編宝箱
出版者 新潮社

(他の紹介)目次 第1章 平和村で世界を知った
第2章 きっかけは平和村
第3章 平和村の子どもたちが教えてくれた
第4章 戦場の子どもたち
第5章 平和村とは
平和村をもっと知っていただくために
(他の紹介)著者紹介 川村 幸輝
 会社員。2013年にドイツ国際平和村のボランティアスタッフとして活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
勝田 茜
 作業療法士。2011年にドイツ国際平和村のボランティアスタッフとして活動、2012年から2016年に職員として勤務。現在は姫路獨協大学医療保健学部助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
溝渕 京子
 看護師。2016年から2017年まで、ドイツ国際平和村のボランティアスタッフとして活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西谷 文和
 ジャーナリスト。アフガニスタンには合計11回入国。2013年から3年間、ドイツ国際平和村とカブールを結ぶ映像を撮影、ドキュメンタリー「絶望から希望へ」を制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中岡 麻記
 ドイツ国際平和村職員。2000年にドイツ国際平和村のボランティアスタッフとして活動、2001年から職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 新春短編宝箱

目次

1 特集 新春短編宝箱
1 ご縁の心得 ページ:8
辻村深月
2 滝太郎 ページ:42
佐藤賢一
3 新しいフェーズ ページ:64
江國香織
4 グレーでいいじゃない ページ:76
桜本紫乃
5 柘榴色の雪 ページ:86
窪美澄
6 死の博物館 ページ:110
芦沢央
7 琥珀色のステップ ページ:132
南杏子
8 シンドバッドの恋 ページ:154
義井優
9 実家が北白川 ページ:174
宮島未奈
10 遺品部屋 ページ:194
篠田節子
2 緊急特集 いまなぜ秋山竜次なのか
1 ロバート秋山竜次 激白 北九州の悪童、世に憚る〜Born in the North 9 state〜 ページ:232
秋山竜次
2 新春!雰囲気短歌教室 ページ:247
小川哲
一穂ミチ
岡本真帆
桜木紫乃
浅倉秋成
3 BABUとカヌレとパーテーション ページ:252
3 皇室女性の手記、待望のコミカライズ
1 赤と青のガウン ページ:259
彬子女王
池辺葵
2 特別エッセイ 点と点が線になるキセキ ページ:256
彬子女王
4 著者新境地の新連載
1 シクヌノ ページ:272
あさのあつこ
5 「しゃばけ」シリーズ第24弾、始動
1 ふゆのひ ページ:294
畠中恵
6 連載第二回
1 ヒノエウマってどんな馬? ページ:286
酒井順子
7 連載エッセイ・ノンフィクション・マンガ
1 剽窃新潮 ページ:510
いしいひさいち
2 43歳頂点論 ページ:402
角幡唯介
3 くどうのいどう ページ:382
くどうれいん
4 ねこいぬ漫画かき ページ:362
西原理恵子
5 おんな追分 ページ:470
東村アキコ
6 現実クエスト攻略記 ページ:340
ワクサカソウヘイ
8 バラエティコラム
1 もういちど会いたい ページ:75
関かおる
2 あのとき聴いた音楽 ページ:271
須藤アンナ
9 本の森
1 歴史・時代 ページ:285
田口幹人
2 ホラー・ミステリー ページ:431
村上貴史
3 恋愛・青春 ページ:255
高頭佐和子
10 好評連載小説
1 少女時代 ページ:416
朝井まかて
2 灯りの島 ページ:480
伊吹有喜
3 追憶の五重奏 ページ:474
恩田陸
4 ダークネス 最終回 ページ:494
桐野夏生
5 分水 ページ:458
今野敏
6 羽根は、青 ページ:368
白尾悠
7 ソリスタ ページ:432
長浦京
8 ハンセイ ページ:386
早見和真
9 晴れの日の木馬たち 第2部完 ページ:354
原田マハ
10 ある夏の日のABC ページ:318
結城真一郎
11 「日本ファンタジーノベル大賞2026」募集要項 ページ:293
12 第十二回「新潮ミステリー大賞」募集要項 ページ:339
13 次号予告 ページ:509
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。