検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

足立区議会会議録 [2021]第8号〜第12号 令和3年第2回定例会

著者名 [足立区議会/編]
著者名ヨミ アダチクギカイ
出版者 足立区議会
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711788737一般図書A318//閉架-行政通常貸出在庫 
2 鹿浜0911646917一般図書A318//行政資料通常貸出在庫 
3 中央1217866761一般図書A318.4/キ/参考図書貸出禁止在庫  ×
4 中央1217866779一般図書A318.4/キ/閉架-参考通常貸出在庫 
5 梅田1311527889一般図書091/キ/行政資料通常貸出在庫 
6 江南1511006882一般図書A318/ギ/屋内倉庫通常貸出在庫 
7 産業情2410005355一般図書A318.4/ギ/行政資料通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[足立区議会
1990
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111427604
書誌種別 図書(和書)
著者名 [足立区議会/編]
著者名ヨミ アダチクギカイ
出版者 足立区議会
出版年月 2021.9
ページ数 4,260p
大きさ 30cm
分類記号 091.3184
タイトル 足立区議会会議録 [2021]第8号〜第12号 令和3年第2回定例会
書名ヨミ アダチクギカイ カイギロク
件名1 東京都足立区議会

(他の紹介)内容紹介 子どもがのびのびと安心して暮らすために日々の生活で大切にしたいこと。
(他の紹介)目次 1章 その子がのびのびと安心して暮らすために大切にしたいこと(「こうすればうまくいく」という生活の工夫が大切です
子どもからのメッセージに気づきましょう ほか)
2章 発達障害の特性について正しい知識をもちましょう(その子に合う「生活の工夫」のために発達障害の特性を正しく知りましょう
「なんだかうまくいかない…」の背景にある発達障害の特性)
3章 その子らしさを大切にした「生活の工夫」と「言葉がけ」(生活習慣
人とのかかわり ほか)
4章 園や学校とつながり合うためにできること(園や学校での子どもの様子を知るにはどうしたら?
先生と連携し合うためには… ほか)
寄り添い続けるお家の人へのエール
(他の紹介)著者紹介 田中 康雄
 こころとそだちのクリニックむすびめ院長。児童精神科医師。臨床心理士。北海道大学名誉教授。発達障害の特性をもつ子どもとその家族、関係者と、つながり合い、支え合い、認め合うことを大切にした治療・支援を行い、多くの人から支持されている。著書や講演を通じて、発達障害に対する理解や支援の輪も広げている。著書・監修多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。