検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<反延命>主義の時代 安楽死・透析中止・トリアージ

著者名 小松 美彦/編著
著者名ヨミ コマツ ヨシヒコ
出版者 現代書館
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911645711一般図書490.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
913.6 913.6
思考

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111416996
書誌種別 図書(和書)
著者名 小松 美彦/編著   市野川 容孝/編著   堀江 宗正/編著
著者名ヨミ コマツ ヨシヒコ イチノカワ ヤスタカ ホリエ ノリチカ
出版者 現代書館
出版年月 2021.7
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 4-7684-3588-5
分類記号 490.154
タイトル <反延命>主義の時代 安楽死・透析中止・トリアージ
書名ヨミ ハンエンメイ シュギ ノ ジダイ
副書名 安楽死・透析中止・トリアージ
副書名ヨミ アンラクシ トウセキ チュウシ トリアージ
内容紹介 今日、救命と延命という医学・医療の大原則とは対極の“医療行為”が頻出している。<反延命>主義、すなわち人生の最終段階において無益な延命治療をおこなうべきではないとするような風潮を、批判的に解明する。
著者紹介 1955年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科客員教授。専攻は科学史・科学論など。
件名1 安楽死
件名2 尊厳死
件名3 医療倫理

(他の紹介)内容紹介 ロジカル思考とは…問題の原因を見つけ、結論を導き出すために、情報整理し、筋道を立てて考えること。自分の力で「考える」「話す」「書く」これからの時代を生き抜く力!
(他の紹介)目次 第1章 どちらの話に耳を傾けたいか考えてみよう
第2章 「ロジカル思考」って、いったいなんだ?
第3章 困ったときにロジカル思考が役立つ
第4章 考え方の公式「フレームワーク」が役に立つ
第5章 日常生活でロジカル思考を鍛えていこう
第6章 「思い込み」はロジカル思考のジャマをする
第7章 ロジカル思考を武器にするための心がまえ
(他の紹介)著者紹介 茂木 秀昭
 都留文科大学文学部国際教育学科教授。1960年群馬県太田市生まれ。慶応義塾大学文学部英米文学科卒業。コロンビア大学大学院修士課程修了。京都ノートルダム女子大学文学部コミュニケーションコース講師、自治医科大学医学部准教授(英語研究室)を経て現職。専門は異文化コミュニケーション。日本や欧米の言論風土及び文化とコミュニケーションに関する研究を進めている。KUEL、東西大学対抗などの英語ディベート全国大会やフジテレビ「ディベート」のグランド・チャンピオン大会等、数々の優勝経験があり、教育ディベートの啓蒙、普及活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。