検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和紙とケータイ ハイテクによみがえる伝統の技

著者名 共同通信社編集委員室/編
著者名ヨミ キョウドウ ツウシンシャ ヘンシュウ イインシツ
出版者 草思社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611431255一般図書502//開架通常貸出在庫 
2 中央1215663657一般図書502.1/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
369.263 369.263

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510028523
書誌種別 図書(和書)
著者名 共同通信社編集委員室/編
著者名ヨミ キョウドウ ツウシンシャ ヘンシュウ イインシツ
出版者 草思社
出版年月 2005.4
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-7942-1405-7
分類記号 502.1
タイトル 和紙とケータイ ハイテクによみがえる伝統の技
書名ヨミ ワシ ト ケータイ
副書名 ハイテクによみがえる伝統の技
副書名ヨミ ハイテク ニ ヨミガエル デントウ ノ ワザ
内容紹介 紙すきの技術がケータイの軽量化に。ITに、ハイテクに、環境問題に、省力化に、医療機器にと、大変身をとげる日本の伝統技術の実例50を紹介する。共同通信社が全国の加盟紙に配信した連載「脈々ニッポンの技」を単行本化。
件名1 技術-日本
件名2 工芸-日本

(他の紹介)内容紹介 出雲大社からみた古代日本。出岳地帯を駆け抜ける鉄道。訪れる人を魅了する名勝や食文化。島根の魅力を徹底解剖!
(他の紹介)目次 1 地図で読み解く島根の大地(山地と海に挟まれた地形と気候からわかる島根の姿
山陰地方と呼ばれるのは島根と鳥取だけ? ほか)
2 島根を駆ける充実の交通網(島根にあるさまざまな街道 銀の道、うなぎ街道、鯖街道
朝廷との情報伝達に使われた官道 古代山陰道のルートとは? ほか)
3 島根の歴史を深読み!(神話から島根の成り立ちを知ろう ヤツカミズオミツヌの国引きって?
出雲の四隅突出型墳丘墓と加茂岩倉遺跡から出土した39の銅鐸 ほか)
4 島根で育まれた産業や文化(相撲発祥の地として伝わる出雲 野見宿禰の出身地はどこ?
神の湯、美人の湯、美肌の湯 島根県にある名湯の数々 ほか)
一見の価値あり!島根県にある世界一、日本一、日本初


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。