検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平気で他人をいじめる大人たち PHP新書 1275

著者名 見波 利幸/著
著者名ヨミ ミナミ トシユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612006874一般図書498.8/ミナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
498.8 498.8
労働衛生 精神衛生 いじめ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111427815
書誌種別 図書(和書)
著者名 見波 利幸/著
著者名ヨミ ミナミ トシユキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.9
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-85024-5
分類記号 498.8
タイトル 平気で他人をいじめる大人たち PHP新書 1275
書名ヨミ ヘイキ デ タニン オ イジメル オトナタチ
内容紹介 10人に1人は「思いやりを持たない人」。大人のいじめの具体例や、いじめる人の精神構造、大人としてふさわしい対策を解説。長い目で見て最も有効な解決策として、他者との本当の信頼関係を作る「傾聴」のスキルも紹介する。
著者紹介 1961年生まれ。野村総合研究所等を経て、日本メンタルヘルス講師認定協会代表理事。著書に「心が折れる職場」「上司が壊す職場」など。
件名1 労働衛生
件名2 精神衛生
件名3 いじめ

(他の紹介)内容紹介 20年以上、カウンセラーとして職場の「嫌がらせ」やいじめなどの問題を扱ってきた著者によると、他人をいじめる大人はおおよそ3種類に分けられるという。自分の感情をコントロールできない「感情型」、自分中心の「自己愛型」、他者が自分にとって使える人間かどうかでしか判断しない「他者利用型」である。では彼らによるいじめにどのように対抗すればいいのか。敵愾心を持つのは逆効果。本書では大人としてもっとふさわしい対策を解説するとともに、長い目で見て最も有効な解決策として、他者と本当の信頼関係を作り上げる「傾聴」のスキルを紹介する。
(他の紹介)目次 第1章 大人のいじめはなぜ起こるのか(「一回だけ、人をいじめてしまった」というケースはほとんどない
「自分が正しい」と思い込んでいる人の怖さ ほか)
第2章 感情をコントロールできない人からのいじめ―感情型(「言った言わない」問題が、大きな責任問題に発展
Cさんはなぜそんなことをしたのか ほか)
第3章 自分中心でないと気が済まない人からのいじめ―自己愛型(女性社員Rからストーカー被害を受けたYさん
周囲からの賞賛を求め、常に優位な立場でいたい自己愛型の人 ほか)
第4章 人を利用することしか頭にない人からのいじめ―他者利用型(上司に報告したのに、放置されてしまったLさん
自分の利益のために部下を切り捨てる上司 ほか)
第5章 一つの解決策としての「傾聴」(是非、身に付けていただきたいスキル
他者に寄り添う傾聴 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。