検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

思想

巻号名 2024-7:no.1203
刊行情報:通番 01203
刊行情報:発行日 20240705
出版者 岩波書店


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232078350雑誌/C58/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ティモシイ・ザーン 野田 昌宏
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111422807
書誌種別 図書(児童)
著者名 エルサ・ベスコフ/作・絵   石井 登志子/訳
著者名ヨミ エルサ ベスコフ イシイ トシコ
出版者 徳間書店
出版年月 2021.8
ページ数 [32p]
大きさ 22×28cm
ISBN 4-19-865343-9
分類記号 E
タイトル ロサリンドとこじか
書名ヨミ ロサリンド ト コジカ
内容紹介 ロサリンドという女の子が、こじかと一緒に森で遊んでいました。ところが、猟師の撃った鉄砲の音に驚いたこじかは、逃げていってしまいます。こじかはお城に迷い込み、王様に気に入られて、金のおりに入れられてしまい…。
著者紹介 1874〜1953年。スウェーデン生まれ。児童文学作家・絵本作家。作品に「もりのこびとたち」「ペレのあたらしいふく」「どんぐりぼうやのぼうけん」など。

(他の紹介)内容紹介 梨香子は33歳のエリート銀行員。才色兼備の彼女が、ある日、年収200万円のオタクなライター真一となぜか恋におちて…。結婚・出産・育児。少子高齢化時代の男女がくりひろげる、てんやわんやの結婚物語。


内容細目

1 帝国論再考

目次

1 思想の言葉 ページ:2
中澤達哉
2 <討議>帝国論の新展開 ページ:13
池田嘉郎
杉山清彦
中澤達哉
3 「脱植民地化」とロシア帝国論 ページ:37
青島陽子
4 共和制の帝国としてのソ連・現代ロシア ページ:55
池田嘉郎
5 帝国を語り直す ページ:68
篠原琢
6 近世/近代イスラーム帝国論 ページ:86
前田弘毅
佐々木紳
7 大清帝国論 ページ:106
杉山清彦
8 イギリス帝国と法 ページ:122
稲垣春樹
9 アメリカ独立革命史研究における帝国論 ページ:136
石川敬史
10 ナポレオン期フランスについての帝国的解釈 ページ:149
堺太智
11 近世ヨーロッパの「帝国」を考える ページ:164
古谷大輔
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。