検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

移民の人権 外国人から市民へ

著者名 近藤 敦/著
著者名ヨミ コンドウ アツシ
出版者 明石書店
出版年月 2021.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217896131一般図書329.9/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
329.9 329.9
外国人(日本在留) 移民・植民 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111428285
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 敦/著
著者名ヨミ コンドウ アツシ
出版者 明石書店
出版年月 2021.9
ページ数 204p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-5255-8
分類記号 329.9
タイトル 移民の人権 外国人から市民へ
書名ヨミ イミン ノ ジンケン
副書名 外国人から市民へ
副書名ヨミ ガイコクジン カラ シミン エ
内容紹介 外国人の法的地位と権利保障をめぐる国内法上の問題について判例を分析。人権条約と憲法に照らして課題を乗り越える、多文化共生社会に求められる指針を提示する。
著者紹介 名城大学法学部教授。博士(法学、九州大学)。ストックホルム大学・オックスフォード大学・ハーバード大学客員研究員。名古屋多文化共生研究会会長。移民政策学会元会長。
件名1 外国人(日本在留)
件名2 移民・植民
件名3 人権

(他の紹介)内容紹介 多文化共生社会の進展のために。外国人の法的地位と権利保障をめぐる国内法上の問題について判例を分析しながら整理。人権条約と憲法に照らして課題を乗り越える、多文化共生社会に求められる指針を提示する。国民と外国人の二分法ではなく、「外国にルーツを持つ人」「将来の国民」も含む移民の権利保障と市民としての社会参加に向けた展望と課題を学ぶ基本書。
(他の紹介)目次 第1章 移民の態様と権利の性質
第2章 市民的権利
第3章 政治的権利
第4章 経済的権利
第5章 社会的権利
第6章 文化的権利
第7章 マクリーン判決を超えて
(他の紹介)著者紹介 近藤 敦
 名城大学法学部教授。博士(法学、九州大学)。ストックホルム大学・オックスフォード大学・ハーバード大学客員研究員。名古屋多文化共生研究会会長。移民政策学会元会長。総務省・愛知県・名古屋市・可児市・安城市・春日井市・田原市・小牧市・西尾市・各務原市の「多文化共生推進プラン」づくり、法務省の「在留外国人に対する基礎調査」に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。