検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

膠を旅する

著者名 内田 あぐり/監修
著者名ヨミ ウチダ アグリ
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217877230一般図書579.1/ニ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311531287一般図書579.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 あぐり 青木 茂
2021
J02 J02
法医学 死亡原因

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111401053
書誌種別 図書(和書)
著者名 内田 あぐり/監修   青木 茂/[ほか]執筆
著者名ヨミ ウチダ アグリ アオキ シゲル
出版者 国書刊行会
出版年月 2021.5
ページ数 237p
大きさ 26cm
ISBN 4-336-07184-2
分類記号 579.1
タイトル 膠を旅する
書名ヨミ ニカワ オ タビスル
内容紹介 動物の皮屑を原料とする日本画の伝統画材「膠」。北方先住民族の狩猟と皮なめし文化、牛と鹿から剝いだ一枚皮からの膠づくりについて記すほか、膠の研究を続ける画材店へのインタビュー等も収録する。屠場などの写真あり。
件名1

(他の紹介)内容紹介 高齢化が進む日本では、孤独死など病院外で死ぬ「異状死」が増え続けている!しかも死体を巡って明確な「格差」が生じている。そればかりか日本の死因究明制度は世界のそれとは大きく掛け離れているのだ。コロナ禍で、より混迷する死の現場を当事者の赤裸々な証言から浮き彫りにする!!
(他の紹介)目次 第1章 地域で異なる死因究明
第2章 捜査に都合よく使われる死因
第3章 犯罪の見逃しと闘う孤高の法医学者
第4章 死因究明の日米格差
第5章 「死者の人権」を守るために
第6章 世界一の解剖数をこなす監察医
第7章 「死後画像」先進県の現状
第8章 孤独死の凄絶な現場


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。