検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

それはわたしが外国人だから? 日本の入管で起こっていること

著者名 安田 菜津紀/著
著者名ヨミ ヤスダ ナツキ
出版者 ヘウレーカ
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612060285一般図書Y329/ヤス/ティーンズ通常貸出在庫 
2 花畑0711849463一般図書329//ティーンズ通常貸出在庫 
3 やよい0812050060一般図書Y329//ティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1218210175一般図書329.9/ヤ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安田 菜津紀 金井 真紀 高橋 済
2022
019.9 019.9
楽譜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111660955
書誌種別 図書(和書)
著者名 安田 菜津紀/著   金井 真紀/絵・文   高橋 済/法律監修
著者名ヨミ ヤスダ ナツキ カナイ マキ タカハシ ワタル
出版者 ヘウレーカ
出版年月 2024.4
ページ数 183p
大きさ 19cm
ISBN 4-909753-17-5
分類記号 329.94
タイトル それはわたしが外国人だから? 日本の入管で起こっていること
書名ヨミ ソレ ワ ワタシ ガ ガイコクジン ダカラ
副書名 日本の入管で起こっていること
副書名ヨミ ニホン ノ ニュウカン デ オコッテ イル コト
内容紹介 日本の入管政策に翻弄されてきた外国にルーツのある4人の生きた道のりをたどり、彼らがどんな困難に直面してきたかを平易なことばでまとめる。入管法や難民の人たちをもっと知るためのQ&Aも収録。
著者紹介 神奈川県生まれ。フォトジャーナリスト。認定NPO法人Dialogue for People副代表。
件名1 出入国管理
件名2 外国人(日本在留)

(他の紹介)内容紹介 譜読みってなぜ必要?効率的な覚え方は?楽譜との向き合い方が根本から変わる!ピアノ教本研究家の著者が数々の教本から導き出した、「譜読み」を身につけ演奏を変えるための一冊!
(他の紹介)目次 なかなか楽譜が読めない理由
ドレミの読み方をどうするか―「固定ド」と「移動ド」
欧米における譜読みの歴史
日本における譜読みの歴史
音感をつける
リズム読みの効果
五線の仕組みとドレミの場所を覚える
空間認知と譜読み
簡易楽譜を取り入れる
心の中で音を鳴らすために
理論を学び、パターンを見つける
本当の譜読み力を目指して
おわりに
(他の紹介)著者紹介 山本 美芽
 音楽ライター/ピアノ教本研究家。東京学芸大学大学院修了。ピアノ教育とジャズ・フュージョンを軸に執筆、音楽誌『ムジカノーヴァ』『ジャズジャパン』などに寄稿。ピアノ教本研究家として全国で講演を行う。ピアノ講師としても指導に携わる。facebookで「山本美芽ライティング研究会」を主宰、多くのピアノ講師とともに次世代のピアノレッスンのあり方を追求、発信している。著書多数。ピティナ指導会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。