検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

NHKすてきにハンドメイド

巻号名 2022-6:147号
刊行情報:通番 00147
刊行情報:発行日 20220521
出版者 NHK出版


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231967884雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131139744
巻号名 2022-6:147号
刊行情報:通番 00147
刊行情報:発行日 20220521
特集記事 ワンピース
出版者 NHK出版

(他の紹介)内容紹介 2009年、がんで療養中の父から夜中に電話がかかるようになった。愛する娘に向けて、そして自らの劇団「こまつ座」の運営後継者に向けて、井上ひさしが電話越しに伝えようとした77の言葉たち。そこには今の時代を生きるためのヒントと経営のテクニックが込められていた。日本を代表する作家が命を賭して遺した数々の名言を受け、著者が歩んだ12年の道のりを新章に加えた完全版。
(他の紹介)目次 第1章 父の最期をみとって
第2章 夜中の電話で、父が遺した言葉77(生きるということ
仕事について)
第3章 父を訪ねてボローニャへ
第4章 父との思い出


内容細目

1 ワンピース
2 ダーニング
3 レジンのアクセサリー
4 チャレンジニット 2 帽子

目次

1 TV放送カレンダー
1 手作りで快適 夏じたく
2 そでコンシャスなワンピース ページ:4
泉繭子
3 楽しく繕うダーニング ページ:14
野口光
4 バロックパールのペンダントとリング ページ:22
眞野りつ
5 チャレンジニット<2>透かし模様の軽やか帽子 ページ:30
能勢マユミ
6 アンコール放送 スタイリッシュな夏バッグ ページ:40
東海えりか
2 テキスト企画
1 昆布尚子の衣装計画 パンツ ページ:42
昆布尚子
2 こうの早苗のくらしを楽しむハンドメイド ウエストポケット ページ:46
こうの早苗
3 しずく堂の編み物こものカレンダー 傘のグリップカバー ページ:52
しずく堂
4 快適な夏に みんなのパジャマ ページ:56
香田あおい
5 縦の模様ですっきり まっすぐ編みのはおりもの ページ:62
風工房
6 ナイロンの雨の日バッグ ページ:68
猪俣友紀
7 あじさいの刺しゅうのサンプラー ページ:72
青木和子
8 暮らしに寄り添う和の小物 手ぬぐいで作るお出かけ3点セット ページ:78
蔭山はるみ
9 斉藤謠子のはじめてさんのマンスリーキルト レモンスター、三目並べ&バッグ ページ:88
斉藤謠子
3 連載
1 刺しゅうで描く12か月 6月のサシェ ページ:1
マカベアリス
2 エッセイ 寄り道だらけの山小屋日記<第15回>冬の空 ページ:50
小川糸
3 にっぽんの布図鑑 丹後ちりめん ページ:84
4 洋輔のハンドメイドDAYS ページ:96
洋輔
5 アンマリー・ニルソンのスウェーデンだより ページ:97
アンマリー・ニルソン
6 かわいきみ子の型紙のちょこっとお直し ブラウスの型紙のお直し<Part1> ページ:98
かわいきみ子
4 見て見て!私のハンドメイド ページ:94
5 刺しゅうで描く12か月 図案と刺し方 ページ:108
6 今月の材料と用具のご案内 ページ:112
7 編み目記号の編み方 ページ:116
8 ハンドメイド本のご案内 ページ:118
9 定期購読のご案内・バックナンバーのご案内 ページ:119
10 読者のおたより・ブレイクタイム〜今月の講師の皆さんに聞いてみました〜 ページ:120
11 暮らしのQ&A ページ:122
12 数独
13 押忍!手芸部の活動記録 ページ:123
14 伝言板 ページ:124
15 アンケート&プレゼント ページ:126
16 7月号のお知らせ ページ:128
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。