検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集(6枚組) 日本SP名盤復刻選集 1

出版者 ロームミュージックファンデーション
出版年月 2004.09.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1240307015音楽資料C20/ロム/AV窓口通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000540000314
書誌種別 CD
出版者 ロームミュージックファンデーション
出版年月 2004.09.01
大きさ 12cm
分類記号 C20
タイトル ロームミュージックファンデーションSPレコード復刻CD集(6枚組) 日本SP名盤復刻選集 1
書名ヨミ ローム ミュージック ファンデーション エスピー レコード フッコク シーディー シュウ
内容紹介 (CD5) 町田嘉章/作 「三味線協奏曲 第1番」第一楽章・第二楽章・第三楽章 「三味線協奏曲 第2番より 第3楽章 ロンド」 (CD6)ジョゼフ・ローゼンストック/指揮 「P.I.チャイコフスキー/ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23」第一楽章・第二楽章・第三楽章 レオニード・クロイツァー/ピアノ 「F.ショパン/練習曲 ハ短調 作品10-12「革命」」 「F.ショパン/練習曲 ホ長調 作品10-3「別れの曲」」 レオ・シロタ/ピアノ 「F.ショパン/練習曲 変ト長調 作品10-5「黒鍵」」 「F.ショパン/練習曲 変ト長調 作品25-9「蝶々」」 「D.スカルラッティ/カプリッチョ ホ調(タウジヒ編)」 アレクサンダー・モギレフスキー/ヴァイオリン 「P.I.チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 作品35より 第2楽章 カンツォネッタ」 ラファエレ・カラーチェ/マンドリュート 「R.カラーチェ/前奏曲 第9番 作品110」アドルフォ・サルコリ/テノール 「G.F.ヴェルディ/歌劇「リゴレット」より 女心の歌」 クララ・バット/コントラルト 「C.サン=サーンス/歌劇「サムソンとダリラ」作品47より あなたの声に我が心は開く」 フェオドール・シャリアピン/バス 「ロシア民謡/ヴォルガの舟歌」 「M.P.ムソルグスキー/蚤の歌」

(他の紹介)内容紹介 ポー、ワイルド、カフカ、フロベール、ダンテ、スピノザ、ルゴーネス、幻想文学、推理小説…偏愛のやまない作家と作品をめぐり、20世紀文学を代表する巨匠が縦横自在に語った深遠で博大な118の対話。多彩なテーマは日本、仏教、映画や、キリスト、仏陀、母、友情までにおよぶ。世界各国で出版されている名著の完訳版、本邦初訳。
(他の紹介)目次 第1部(アルゼンチン人のアイデンティティ
百代の過客
秩序と時間 ほか)
第2部(ソクラテス
合衆国について
書物崇拝 ほか)
第3部(補遺)(最初の対話、一九八四年三月九日
『天国・地獄百科』、スティーヴンスン、バニヤン
因果律 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ボルヘス,ホルヘ・ルイス
 1899年生れ。アルゼンチンの作家。20世紀を代表する小説家・詩人。代表作に「伝奇集」「エル・アレフ」「創造者」ほか。1986年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フェラーリ,オスバルド
 1948年生れ。アルゼンチンの詩人・評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
垂野 創一郎
 翻訳家。1958年生まれ。東京大学理学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。