検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

明治日本のナイチンゲールたち 世界を救い続ける赤十字「昭憲皇太后基金」の100年

著者名 今泉 宜子/著
著者名ヨミ イマイズミ ヨシコ
出版者 扶桑社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216877652一般図書369.1/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
537.25 537.25
表計算ソフト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110343759
書誌種別 図書(和書)
著者名 今泉 宜子/著
著者名ヨミ イマイズミ ヨシコ
出版者 扶桑社
出版年月 2014.4
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-07023-6
分類記号 369.15
タイトル 明治日本のナイチンゲールたち 世界を救い続ける赤十字「昭憲皇太后基金」の100年
書名ヨミ メイジ ニホン ノ ナイチンゲールタチ
副書名 世界を救い続ける赤十字「昭憲皇太后基金」の100年
副書名ヨミ セカイ オ スクイツズケル セキジュウジ ショウケン コウタイゴウ キキン ノ ヒャクネン
内容紹介 深刻な人身売買に立ち向かい、エイズ差別撲滅を支援し、囚人の健康を守る…。今日の開発援助の先駆けとして世界で高く評価されながら、日本人が知らない明治日本発の偉業。「昭憲皇太后基金」の100年の歴史を紹介する。
著者紹介 昭和45年岩手県生まれ。ロンドン大学SOAS博士課程修了。博士(学術)。明治神宮国際神道文化研究所主任研究員。著書に「明治神宮戦後復興の軌跡」など。
件名1 赤十字
件名2 基金

(他の紹介)内容紹介 自動車はそもそも非合理的な商品です。移動するだけの道具なら、あれほどの大きさや、性能、装備も不要です。もっと大きく、速く、遠くへ、快適に、といったものはすべて20世紀という時代が自動車に求めた付加価値でした。地球の温暖化や資源の枯渇、環境の破壊を目の当たりにした21世紀という時代は、いったいどんな価値を自動車に求めるのでしょうか。
(他の紹介)目次 第1章 電気自動車の真実
第2章 なぜ、いま電気自動車なのか
第3章 世界の電気自動車
第4章 電気自動車の命 電池の現在
第5章 変貌する自動車産業
第6章 電気自動車文化を創造しなければ普及しない


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。