検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

民衆暴力 中公新書 2605 一揆・暴動・虐殺の日本近代

著者名 藤野 裕子/著
著者名ヨミ フジノ ユウコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411747009一般図書210.6//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811876218一般図書210.6//開架通常貸出在庫 
3 中央1217675287一般図書210.6/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

まつい のりこ
2003
629.75 629.75
英文学-作家 アメリカ文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111334448
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤野 裕子/著
著者名ヨミ フジノ ユウコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.8
ページ数 6,220p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102605-7
分類記号 210.6
タイトル 民衆暴力 中公新書 2605 一揆・暴動・虐殺の日本近代
書名ヨミ ミンシュウ ボウリョク
副書名 一揆・暴動・虐殺の日本近代
副書名ヨミ イッキ ボウドウ ギャクサツ ノ ニホン キンダイ
内容紹介 新政反対一揆、秩父事件、日比谷焼き打ち事件、関東大震災時の朝鮮人虐殺…。何が人びとを駆り立てたのか。単純には捉えられない民衆暴力を通し、近代化以降の日本の軌跡とともに国家の権力や統治のあり方を照らし出す。
著者紹介 1976年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。東京女子大学現代教養学部准教授。「都市と暴動の民衆史」で藤田賞を受賞。
件名1 日本-歴史-近代
件名2 暴動

(他の紹介)内容紹介 経営者はなぜ戦ったのか?我が国の鉄道は導入時から、その是非をめぐってバトルが繰り広げられた。時が流れても、観光地や空港乗り入れなどで戦いは続く。企業の生き残りを賭けた経営者たちは、強敵に対していかなる戦略で挑んだのか…
(他の紹介)目次 第1章 黎明期の「鉄道導入バトル」
第2章 ライバルとの「都心乗り入れバトル」
第3章 新施設へ向けての「横付けバトル」
第4章 既存線から新線への「延伸バトル」
第5章 空港ターミナルへの「アクセスバトル」
第6章 有名観光地への「進出バトル」
巻末資料 登場人物のプロフィール
(他の紹介)著者紹介 中村 建治
 1946(昭和21)年、山梨県大月市生まれ。明治大学政治経済学部卒。鉄道史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。