検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

詩と思想

巻号名 2020-6:No.395
刊行情報:通番 00395
刊行情報:発行日 20200601
出版者 土曜美術社出版販売


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231900836雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
452.9 452.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131092796
巻号名 2020-6:No.395
刊行情報:通番 00395
刊行情報:発行日 20200601
特集記事 詩人賞、今年の顔
出版者 土曜美術社出版販売

(他の紹介)内容紹介 初心者さんの声をもとにしたQ&Aをたくさん紹介し、かぎ針編みの意外と知られていないポイントやコツを丁寧に解説しました。もちろん、編み方テクニックや編み目記号もしっかりフォロー。基本の編み方は動画でも針や手の動きを確認できます。
(他の紹介)目次 超親切 本当に知りたかった 基礎のキソ(編む前に知っておきたいこと
基本の編み方を覚えよう ほか)
超充実 くわしい解説を読んで編んでスッキリ 編み図と記号図の見方(編み方ページの見方、教えます
ドイリーを編みながら記号図にクローズアップ!)
超丁寧 思った通りのサイズに仕上げるために ゲージについて学ぼう(ゲージが必要なワケ
そもそもゲージとは? ほか)
超親切 これだけ知っていればだいたいの作品は編める!テクニックガイド(はぎ方
とじ方 ほか)
保存版 知りたいときにすぐ調べられる!編み目記号事典(くさり編み目
引き抜き編み目 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松村 忍
 デザイナー・クラフト作家。ニットデザイナーきゆなはれるの夢民舎にて、ものづくりを学ぶ。手芸雑誌、書籍での作品発表、手芸メーカーへの作品デザイン提供、子ども手芸教室など「手作りの価値の向上・オリジナルのもの作りの応援」をテーマに、さまざまな活動を展開。また、新進作家の誌上ギャラリーをコンセプトとするミニコミ誌“hao”(ハオ)の代表として、小冊子を年1回発行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 詩人賞、今年の顔

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。