検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大潟村の野鳥 写真集

著者名 西出 隆/著
著者名ヨミ ニシデ タカシ
出版者 無明舎出版
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213800160一般図書488.2/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
597.9 597.9
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 時代考証

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810484656
書誌種別 図書(和書)
著者名 西出 隆/著
著者名ヨミ ニシデ タカシ
出版者 無明舎出版
出版年月 1994.9
ページ数 140p
大きさ 21×23cm
分類記号 488.2124
タイトル 大潟村の野鳥 写真集
書名ヨミ オオガタムラ ノ ヤチョウ
副書名 写真集
副書名ヨミ シャシンシュウ
内容紹介 琵琶湖につぐ日本第二の湖・八郎潟を干拓してできたモデル農村・大潟村は、野鳥の楽園でもある。この村で20年、野鳥観察をつづける著者が、確認された215種の鳥たちのなかから128種を選んで一冊に集成した農業の村の野鳥歳時記。
件名1 鳥類-写真集

(他の紹介)内容紹介 時代劇や歴史小説、漫画、アニメ、ゲームなどの創作において、虚構と現実の間を埋めるという重要な役割を持つ「時代考証」。歴史的事実との整合性を図りながら、エンターテインメントを追及する上で、「時代考証」はどのように関わっているのか。また、メディアの中で描かれる歴史上の人物のイメージは、時代によってどのような変遷を遂げているのか。歴史意識・イメージの変遷とそこに影響を与えるポップ・カルチャーの関係にも注目。研究者、漫画家、俳優、ドラマ制作者、市民などの視点から、「時代考証」を考察する、歴史ファン必携の一冊。
(他の紹介)目次 第1編 時代劇メディアとポップ・カルチャー(時代考証数珠繋ぎ
時代劇メディアの中の「ポップ・カルチャー」―時代考証の所在を手掛かりに ほか)
第2編 時代劇と戦国イメージ(戦国時代・武将のイメージ形成過程について
時代劇は存続するか? ほか)
第3編 三英傑イメージの変遷(織田信長イメージの現在
豊臣秀吉イメージの現在 ほか)
第4編 歴史系学問と戦国イメージ(戦国大名の実像―殿様と家来
「呂宋助左衛門」と海域アジア交易―時代劇が培う歴史像 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大石 学
 1953年生まれ。東京学芸大学名誉教授、日本芸術文化振興協会幹事。専門は日本近世史。大河ドラマ『新選組!』『篤姫』『龍馬伝』『八重の桜』『花燃ゆ』『西郷どん』の時代考証を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。