検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国民生活白書 昭和50年版 変わる生活、変わる世代

著者名 経済企画庁/編
著者名ヨミ ケイザイ キカクチョウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211554272一般図書R365.5/コ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810160676
書誌種別 図書(和書)
著者名 経済企画庁/編
著者名ヨミ ケイザイ キカクチョウ
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1975
ページ数 298p
大きさ 21cm
分類記号 365
タイトル 国民生活白書 昭和50年版 変わる生活、変わる世代
書名ヨミ コクミン セイカツ ハクショ
件名1 生活問題

(他の紹介)内容紹介 1975年、国の伝統的工芸品第一号として指定された大島紬。外来織物文化と在来織物文化が同化、残存する世界で最も精巧緻密な大島紬は、何時、何処から来て、どう進化したのか、明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 大島紬の源流を探る(奄美大島の概要
奄美大島の歴史と大島紬の変遷
大島紬の特徴
要約)
第2章 大島紬の織りなす洋装ライフスタイル―大島紬の洋装作品一覧(幼年期 ママとお揃いの子供服
青年期 ヤングカジュアルウエア
壮年期 キャリア・ビジネスウエア
高齢期 シニア・シルバーウエア
人生の特別な日の装い フォーマルドレス)
第3章 作品のパターンメーキングの製図(作品のパターンメーキング)
(他の紹介)著者紹介 西之園 君子
 1943年鹿児島県に生まれる。1986年大妻女子大学大学院家政学研究科被服学専攻修士課程修了・家政学修士。1987年鹿児島純心女子短期大学助教授。1997年鹿児島純心女子短期大学教授。2003〜2018年伝統的工芸品大島紬活性化推進の一環として、学生の柔軟な発想で創作した大島紬のファッションショーに取り組む。2007〜2013年鹿児島県産業教育審議会委員。2011年本場大島紬産地活性化計画策定委員。2018年鹿児島純心女子短期大学退職。2019年より鹿児島純心女子短期大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。