検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

母 上 大活字本シリーズ

著者名 三浦 綾子/著
著者名ヨミ ミウラ アヤコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111630562一般図書D913.6/ミヤ・ア/大活字通常貸出在庫 
2 東和0211397658一般図書/みう/あ大活字通常貸出在庫 
3 江北0611336827一般図書D913.6/ミウラ/大活字通常貸出在庫 
4 中央1215344340一般図書D913.6/ミウ/1閉架大活字通常貸出在庫 
5 梅田1311072084一般図書D913.6/ミウラ/大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮城谷 昌光
1977
383.81 383.81
テレビ放送-歴史 放送事業-日本 テレビジョンと教育 放送教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110088341
書誌種別 図書(和書)
著者名 三浦 綾子/著
著者名ヨミ ミウラ アヤコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2001.11
ページ数 240p
大きさ 22cm
ISBN 4-88419-091-2
分類記号 913.6
タイトル 母 上 大活字本シリーズ
書名ヨミ ハハ
件名1 小林セキ-小説

(他の紹介)内容紹介 テレビ朝日・毎日放送テレビ・読売テレビは、かつて教育テレビだった。批判にさらされた1950年代の民放テレビ。新たに開局する教育テレビに課せられた課題は何だったのか。番組づくりの“苦闘”を活写する。
(他の紹介)目次 序章 商業教育局と日本のテレビ放送
第1章 テレビにおける教育と教養―番組種別という制約
第2章 外国テレビ映画で海外文化を学ぶ
第3章 身近なニュースによる「社会教育」―商業教育局が生んだニュースショー
第4章 大阪から東京へ―毎日放送テレビのクイズ番組
第5章 読売テレビにおける「社会教育」の叢生―関西ローカルの独自性
終章 商業教育局における「教育」と「教養」
(他の紹介)著者紹介 木下 浩一
 1967年、兵庫県生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。京都大学博士(教育学)。現在、帝京大学文学部社会学科講師。専門は、メディア史・歴史社会学・ジャーナリズム論。1990〜2012年、朝日放送(株)番組プロデューサー・ディレクター、映像エンジニア。2012〜2020年、桃山学院大学、大阪成蹊大学、放送芸術学院専門学校で非常勤講師。就活関連指導、多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。