検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

犬にウケる飼い方 ワニブックス|PLUS|新書 339

著者名 鹿野 正顕/著
著者名ヨミ カノ マサアキ
出版者 ワニブックス
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612005553一般図書489//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
645.6 645.6
いぬ(犬)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111432797
書誌種別 図書(和書)
著者名 鹿野 正顕/著
著者名ヨミ カノ マサアキ
出版者 ワニブックス
出版年月 2021.10
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-8470-6663-4
分類記号 645.6
タイトル 犬にウケる飼い方 ワニブックス|PLUS|新書 339
書名ヨミ イヌ ニ ウケル カイカタ
内容紹介 人間の常識で接すると、99%嫌われる! これまでの犬の「常識・定説」を見直し、犬が飼い主との生活を楽しみ、本当に喜んでくれる飼い方を、科学的裏付けに基づいて紹介する。愛犬の問題行動への対処法も収録。
件名1 いぬ(犬)-飼育

(他の紹介)内容紹介 最新の研究で「犬の定説」はひっくり返りました!人間の常識で接すると99%嫌われます。話題の専門家による犬と超仲良くなるための科学的な方法。
(他の紹介)目次 第1章 日本人はまだ犬を知らない―犬の「常識・定説」を疑おう(日本人は犬という動物をわかっていない
よく知らないまま犬を飼い始める人たち ほか)
第2章 犬は世界をどう感じているか―その認知能力と行動を知ろう(犬は人間とは違う世界で生きている
善悪の判断をしないし先の予測もできない ほか)
第3章 犬にウケるしつけを始めよう―楽しくかしこく管理するには(しつけは「やさしさと自身へのきびしさ」で
力で制圧するしつけはいらない ほか)
第4章 愛犬の「困った」にどう向きあうか―プロが教える問題行動への対処法(犬の「問題行動」とは何か
“理解不足”が問題を生じさせる ほか)
第5章 犬にも人にもウケる暮らし方へ―共に健康に幸せに(犬と幸せに暮らすには
犬にウケる飼い主さんとウケない飼い主さん ほか)
(他の紹介)著者紹介 鹿野 正顕
 1977年、千葉県生まれ。スタディ・ドッグ・スクール代表。学術博士(人と犬の関係学)。獣医大学の名門・麻布大学入学後、主に犬の問題行動やトレーニング方法を研究。「人と犬の関係学」の分野で日本初の博士号を取得する。卒業後、人と動物のより良い共生を目指す専門家、ドッグトレーナーの育成を目指し、株式会社Animal Life Solutionsを設立。犬の飼い主教育を目的とした、しつけ方教室「スタディ・ドッグ・スクール」の企画・運営を行いながら、みずからもドッグトレーナーとして指導に携わっている。2009年には世界的なドッグトレーナーの資格であるCPDT−KAを取得。日本ペットドッグトレーナーズ協会理事長、動物介在教育療法学会理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。