検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

佐竹義重 シリーズ・中世関東武士の研究 第38巻

著者名 中根 正人/編著
著者名ヨミ ナカネ マサト
出版者 戎光祥出版
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218220653一般図書289.1/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111672009
書誌種別 図書(和書)
著者名 中根 正人/編著
著者名ヨミ ナカネ マサト
出版者 戎光祥出版
出版年月 2024.6
ページ数 392p
大きさ 21cm
ISBN 4-86403-530-9
分類記号 289.1
タイトル 佐竹義重 シリーズ・中世関東武士の研究 第38巻
書名ヨミ サタケ ヨシシゲ
内容紹介 「坂東太郎」「鬼義重」の異名で語られ、関東や南奥州に大きな影響を及ぼした佐竹義重。彼の権力・領国支配・合戦・史料に関する重要論考14本と義重期の佐竹氏研究をまとめた総論を収録し、その動向を解き明かす。
著者紹介 國學院大學大学院文学研究科史学専攻博士課程前期修了。修士(歴史学)。筑波技術大学職員。著書に「常陸大掾氏と中世後期の東国」がある。

(他の紹介)内容紹介 山火事の消火を手伝うために、スモークジャンパーのドクター・フォレストと山に入ったジオとケイ。しかし、山火事の消火作業はあまりに危険だった。結局2人は、スモークジャンパーたちに後を託して町に向かったが…。なんと、町には緊急避難命令が!四方を炎に囲まれた状況から、果たしてジオとケイは無事に脱出できるのか?
(他の紹介)目次 1章 スモークジャンパーの登場
2章 強風に乗った山火事
3章 空から降ってきた灰
4章 ルーシーの救助信号
5章 リッチ姉妹との危険な同行
6章 燃える電柱
7章 最後の防火線を構築せよ!
8章 リッチ姉妹の結末
(他の紹介)著者紹介 韓 賢東
 公州大学漫画芸術科で漫画を本格的に学ぶ。2001年から2007年まで、デビュー作の「新九狐」という作品を連載し、面白いストーリーと個性あふれる絵で読者に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 二〇一〇年代の義重期佐竹氏の研究論文と本書掲載論文の紹介   6-43
中根 正人/著
2 戦国大名佐竹氏の領国形成と支配構造   46-97
奥野 中彦/著
3 戦国大名から近世大名へ   佐竹氏について   98-128
福島 正義/著
4 戦国大名佐竹氏の家格制   130-161
今泉 徹/著
5 常陸佐竹氏における官途   162-185
木下 聡/著
6 佐竹氏の常陸統一と北関東諸氏の縁組   186-191
今泉 徹/著
7 戦国大名佐竹氏の南奥進出過程   東国戦国大名と民衆   194-226
奥野 中彦/著
8 佐竹氏の南奥経略と佐竹義広   227-248
小豆畑 毅/著
9 関宿合戦の諸段階   佐竹・宇都宮氏の動向を中心に   249-277
今泉 徹/著
10 戦国期領主佐竹氏と「東方之衆」   278-301
市川 悠人/著
11 佐竹義重・義宣と東家一族の花押   304-315
新田 英治/著
12 佐竹義重室伊達氏の黒印状   316-319
今泉 徹/著
13 東京大学史料編纂所蔵『佐竹義重等誓紙写』について   320-338
佐々木 倫朗/著
14 史料紹介 秋田県立博物館所蔵「赤坂文書」   339-350
鈴木 満/著
15 「文化系図」所収文書   付『秋田藩家蔵文書目録』原本等データ増訂   351-392
鈴木 満/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。