検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

毒ガス島 母と子でみる 17

著者名 早乙女 勝元/編
著者名ヨミ サオトメ カツモト
出版者 草の根出版会
出版年月 1994.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0420694051児童図書94/く/青閉架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221358144児童図書559/ト/開架-児童通常貸出在庫 
3 梅田1320246760児童図書21//閉架-児童通常貸出在庫 
4 新田1610427211一般図書209//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
027.5 051 027.5 051

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810323524
書誌種別 図書(和書)
著者名 早乙女 勝元/編   岡田 黎子/編
著者名ヨミ サオトメ カツモト オカダ レイコ
出版者 草の根出版会
出版年月 1994.4
ページ数 135p
大きさ 23cm
ISBN 4-87648-099-0
分類記号 559.3
タイトル 毒ガス島 母と子でみる 17
書名ヨミ ドクガストウ
内容紹介 母と子でみる戦争体験記録。今ではリゾート地として親しまれている瀬戸内海の大久野島、かつてここで毒ガス製造が行われていた。この事実を暗黒のベールに閉ざさずに語っていく。岡田の語り絵と合わせて当時の悲惨さを伝える。
件名1 毒ガス
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 明治から昭和まで活動し、「無位無官」の浪人ながら多方面に政治的影響力を持った頭山満(とうやま・みつる)。日本のアジア侵略を肯定していたという理由で、その評価は高くないまま現在に至る。だが国権主義を無前提的に悪として、頭山の行動や言説を解釈することは客観的とは言えないだろう。頭山の生涯をたどりなおし、アジアとの連帯感と侵略志向とがいかなる形で彼の中で併存していたかをアジア主義との連関で読み解きつつ、近代日本のアジア観を問いなおすことを試みる。
(他の紹介)目次 第1章 福岡の地にて(少年時代から玄洋社設立に至るまで
玄洋社の設立と頭山満 ほか)
第2章 皇道とアジア(皇アジア主義者としての頭山満
金玉均支援活動と反ロシアの主張 ほか)
第3章 中国からインドへ(大正初期の日中関係と頭山満
頭山満のインド支援 ほか)
第4章 中国の変革に向けて(孫文との最後の会見
大正末期から昭和にかけての諸活動)
第5章 日中戦争の中で(苦悩する頭山満
本格化する日中戦争)
(他の紹介)著者紹介 嵯峨 隆
 1952年、秋田県生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得退学。博士(法学)。静岡県立大学名誉教授。専門は中国政治史、政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。