検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ラングザマー 境界の文学 世界文学でたどる旅

著者名 イルマ・ラクーザ/著
著者名ヨミ イルマ ラクーザ
出版者 共和国
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511598922一般図書904//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
498.7
音楽-名曲解説 音楽家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110612561
書誌種別 図書(和書)
著者名 イルマ・ラクーザ/著   山口 裕之/訳
著者名ヨミ イルマ ラクーザ ヤマグチ ヒロユキ
出版者 共和国
出版年月 2016.11
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 4-907986-21-6
分類記号 904
タイトル ラングザマー 境界の文学 世界文学でたどる旅
書名ヨミ ラングザマー
副書名 世界文学でたどる旅
副書名ヨミ セカイ ブンガク デ タドル タビ
内容紹介 国際的な作家であり翻訳家、そして世界文学のしたたかな読み手である著者が、本を読むことによって「もっとゆっくり(ラングザマー)」とした時間の回復を試みる、極上の世界文学ガイドかつ読書論。
著者紹介 1946年スロヴェニア生まれ。小説家、アンソロジスト、研究者、翻訳家。ペトラルカ翻訳賞、ライプツィヒ・ヨーロッパ相互理解賞、シャミッソー賞など多数の文学賞を受賞。
件名1 文学

(他の紹介)内容紹介 22年にわたり続いてきた大人気『音符たち』シリーズ、ついに完結!!最終巻となる第11弾は、日本クラシック界の重鎮・池辺晋一郎がしめくくりとして「僕のわがまま」で厳選した傑作集。
(他の紹介)目次 驚くべき自由さ―D・スカルラッティ「ソナタ」集
ユニークさ、自由さに驚愕―ヴィヴァルディ「ヴァイオリン協奏曲集“四季”」
シンプルながら、名曲!―ウェーバー“舞踏への勧誘”
音楽史上重要な作品―リスト「交響詩“前奏曲(レ・プレリュード”)」
音の装飾に付した表情と意味―ショパン「夜想曲(ノクターン)」集
巨人が成し遂げた奇跡―ワーグナー「楽劇“トリスタンとイゾルデ”」〜「前奏曲」と“愛の死”
学習の成果と、自由奔放―ベルリオーズ「序曲“ローマの謝肉祭”」
想像を絶する天才―パガニーニ「24のカプリース」
逡巡のかけらさえない伸びやかさ―ヘンデル「オラトリオ“メサイア”」
下降しつつの上昇気流―ボロディン「弦楽四重奏曲第2番」〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。