検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漸近解析入門

著者名 江沢 洋/著
著者名ヨミ エザワ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216828259一般図書413/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
332.22 332.22
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110285994
書誌種別 図書(和書)
著者名 江沢 洋/著
著者名ヨミ エザワ ヒロシ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.8
ページ数 9,169p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-006279-4
分類記号 413
タイトル 漸近解析入門
書名ヨミ ゼンキン カイセキ ニュウモン
内容紹介 漸近解析の基本的な考え方から、解にあらわれる発散する摂動級数とのつきあい方としてのBorl総和法やPadé近似までを解説。演習問題と丁寧な解答付き。
著者紹介 1932年生まれ。東京大学大学院数物系研究科修了。学習院大学名誉教授。理学博士。専攻は理論物理学。
件名1 漸近展開
改題・改訂等に関する情報 「岩波講座応用数学 14方法5 漸近解析」(1995年刊)の改訂増補

(他の紹介)内容紹介 「折る」→「切る」→「開く」の切り紙。切るのに必要なのはカッターとハサミ。材料はおもに折り紙。折って切るので、対称性のある作品が特長で、手切りの温かさと、ていねいなカットによる美しさをだれにでも作り出せるのが魅力。
(他の紹介)目次 1 美しい自然をモチーフに(花図鑑(春


冬)
森の動物たち
日本)
2 暮らしを彩る切り紙(切り紙インテリア
贈り物に
輪を生かす切り封筒
レース ほか)
3 切り紙の基本と作り方
(他の紹介)著者紹介 室岡 昭子
 切り紙作家。展示会などで作品を発表。商品素材として作品を提供などしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。