検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あやうく、未来に不幸にされるとこだった

著者名 堀内 進之介/著
著者名ヨミ ホリウチ シンノスケ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112380712一般図書159/ホ/開架通常貸出在庫 
2 中央1218209490一般図書159/ホ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
209.7 209.7
世界史-20世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111638471
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀内 進之介/著   吉岡 直樹/著
著者名ヨミ ホリウチ シンノスケ ヨシオカ ナオキ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2024.2
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-04750-7
分類記号 159
タイトル あやうく、未来に不幸にされるとこだった
書名ヨミ アヤウク ミライ ニ フコウ ニ サレル トコ ダッタ
内容紹介 まずは“自分”に対するいい人をやめる、SNSは単なる道具と考える、「成長」という言葉にこだわらない…。自分自身の「未来」から来る悩みや苦しみへの、気楽に試せる対策やアドバイスを紹介する。
著者紹介 立教大学文学部の先生。Screenless Media Lab.所長。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 国内論争と歴史教育ではたどりつけない真実に刮目せよ。日本の常識は、もはや非常識。海外の最新論文を読破して見えてきた「真実」。
(他の紹介)目次 深遠な議論と平凡な事実
1 満州におけるソ連情報機関と日本(張作霖爆殺・ソ連犯行説を追う
日本を手玉にとった「ロシア愛国者」)
2 「スペイン内戦」の不都合な真実(「ゲルニカ神話」の虚妄
無差別爆撃の創始者は誰か ほか)
3 「憲法フェティシズム」の果て(ワイマール体制とナチスの誕生
合法戦術を貫いたヒトラー ほか)
4 「欧州共同体」という大いなる幻想(「欧州連合」の原点
幻のヒトラー汎欧州構想)
5 「不戦条約」と日本の運命(「日本=戦争犯罪国家」論の根拠
「不戦条約」をめぐる列強のご都合主義 ほか)
アジアの孤児 日本
(他の紹介)著者紹介 福井 義高
 青山学院大学教授(大学院国際マネジメント研究科)。1962年8月、京都生まれ。東京大学法学部卒。カーネギー・メロン大学Ph.D.、米国CFA。専門分野は会計制度・情報の経済分析だが、歴史に造詣が深く、英独仏露西の各国語に堪能という能力を生かして、日本では知られていない最先端の歴史論文を精力的に読破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。