検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国演劇史

著者名 田仲 一成/著
著者名ヨミ タナカ イッセイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213903204一般図書772.2/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
702.098 702.098

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810466817
書誌種別 図書(和書)
著者名 田仲 一成/著
著者名ヨミ タナカ イッセイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.3
ページ数 445,16p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-080091-4
分類記号 772.22
タイトル 中国演劇史
書名ヨミ チュウゴク エンゲキシ
内容紹介 農村演劇の本質として、農村の祭祀儀礼と結合し、その一部として演じられる演劇という点に着目し、これを「祭祀演劇」という言葉で限定して、この視点から中国演劇史を見直す。
件名1 演劇-中国

(他の紹介)内容紹介 日本近現代史の重要事項144項目を選び出し、概要、研究史、研究の現状、今後の研究課題、基本史料と主要な参考文献などについて解説した事典。巻末に日本近現代史関係史料所蔵機関一覧がある。
(他の紹介)目次 1 世界経済と幕末開港
2 幕末の動乱
3 維新政権の成立
4 近代国家をめざして
5 有司専制と士族反乱
6 立憲政治の形成と展開
7 資本主義の形成と展開
8 近代国家確立期の対外政策
9 大正デモクラシー期の内政と外交
10 帝国主義転化と独占資本主義
11 国際的孤立化の時代
12 戦争と戦時体制
13 近代日本の文化と社会
14 近代日本の思想
15 占領と戦後復興


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。