検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界の中の日本地図 16世紀から18世紀西洋の地図にみる日本

著者名 ジェイソン・C.ハバード/著
著者名ヨミ ジェイソン C ハバード
出版者 柏書房
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217461126一般図書291.03/ハ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

足立区教育センター
2019
492.9 492.9
Nightingale Florence 看護覚え書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111123017
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジェイソン・C.ハバード/著   日暮 雅通/訳
著者名ヨミ ジェイソン C ハバード ヒグラシ マサミチ
出版者 柏書房
出版年月 2018.4
ページ数 465p
大きさ 32cm
ISBN 4-7601-4975-9
分類記号 291.038
タイトル 世界の中の日本地図 16世紀から18世紀西洋の地図にみる日本
書名ヨミ セカイ ノ ナカ ノ ニホン チズ
副書名 16世紀から18世紀西洋の地図にみる日本
副書名ヨミ ジュウロクセイキ カラ ジュウハッセイキ セイヨウ ノ チズ ニ ミル ニホン
内容紹介 1528年のヴェネツィアから1797年のローマまで、西洋の世界地図の中から、日本が登場する部分を年代順に125枚収録。詳細不明の「ジパング」が、正確な形に描かれていく過程を通し、西洋による日本理解の変遷を追う。
著者紹介 1944年メキシコシティ生まれ。アメリカス大学で経営学修士号取得。王立地理学協会フェロー、ボストン稀覯本クラブ会員、ロンドン国際地図収集家協会会員。『イマーゴ・ムンディ』誌に寄稿。
件名1 日本-地図-歴史

(他の紹介)内容紹介 現代の看護に合わせた内容+たくさんのイラスト・図・表。看護の必読書!
(他の紹介)目次 1 総論 看護の原点(女性は誰もが看護師
看護の独自性 ほか)
2 各論 具体的な看護(看護の第一原則
汚れた空気とは何か ほか)
3 病人の観察の基本(病人の観察
観察の目的 ほか)
4 看護師とは何か(小児看護への応用
外科看護への応用 ほか)
ナイチンゲールの名言
(他の紹介)著者紹介 金井 一薫
 ナイチンゲール看護研究所所長。徳島文理大学大学院看護学研究科教授。1969年、東京大学医学部附属看護学校卒業。1976年、慶應義塾大学文学部卒業。1987年、ナイチンゲール看護研究所設立。1994年、日本社会事業大学大学院博士前期課程修了。2004年、博士号取得(社会福祉学)。日本社会事業大学助教授、教授、さらに東京有明医療大学教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。