検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦争と演芸 “笑い”は嫌われ、“泣き”も止められ

著者名 柏木 新/著
著者名ヨミ カシワギ シン
出版者 あけび書房
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218091427一般図書779/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
023 023
リッツ・カールトン・ホテル・カンパニー サービス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111635407
書誌種別 図書(和書)
著者名 柏木 新/著
著者名ヨミ カシワギ シン
出版者 あけび書房
出版年月 2024.1
ページ数 212p
大きさ 19cm
ISBN 4-87154-249-4
分類記号 779.021
タイトル 戦争と演芸 “笑い”は嫌われ、“泣き”も止められ
書名ヨミ センソウ ト エンゲイ
副書名 “笑い”は嫌われ、“泣き”も止められ
副書名ヨミ ワライ ワ キラワレ ナキ モ トメラレ
内容紹介 戦争になれば、笑いも泣きも、みんな統制されていく-。禁演落語、愛国浪曲、国策漫才など戦前の演芸界全般を分析し、娯楽をとおして国民が戦争に総動員されたメカニズムを明らかにする。
著者紹介 話芸史研究家・演芸評論家。歴史学研究会会員。著書に「はなし家たちの戦争」「落語の歴史」など。
件名1 大衆演芸-歴史
件名2 日中戦争(1937〜1945)
件名3 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 クリエイティブ試験突破のコツ、面接の攻略法etc.出版社の内定メソッドがギッシリ!!
(他の紹介)目次 1 編集者になるには
2 まずは作文から始めよう
3 エントリーシートは「作文」と連動させて突破する
4 三題噺を攻略する
5 キセル文・ショートストーリー(クリエイティブ長文対策講座)
6 寸評・CM依頼・身上相談(クリエイティブ短文対策講座)
7 難関の雑学・教養・時事問題を突破する
8 企画がなければ出版業界には入れない
9 出版社の面接攻略法
10 会社研究、雑誌研究はこうする
(他の紹介)著者紹介 冨板 敦
 1962年8月29日愛知県一宮市生まれ。私立滝高校、早稲田大学商学部卒業後、1985年筑摩書房に入社。営業部、編集部を経て1994年退社、独立。現在はフリー編集者、大東文化大学法学部法律学科非常勤講師(文章表現法)。筑摩書房編集部では、多数の社会派ドキュメント、ノンフィクションを手掛けた。早稲田マスコミセミナーでは、出版業界、テレビ業界志望者向けの講座などを担当している。元日本ジャーナリスト専門学校講師。調理師の免許も持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。