検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

向田理髪店 上 大活字本シリーズ

著者名 奥田 英朗/著
著者名ヨミ オクダ ヒデオ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112375761一般図書D913.6/オク・ヒ/大活字通常貸出在庫 
2 伊興1111777486一般図書913.6/オクタヒ/大活字通常貸出在庫 
3 中央1218061339一般図書D913.6/オク/大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奥田 英朗
2023
645.7 645.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111624396
書誌種別 図書(和書)
著者名 奥田 英朗/著
著者名ヨミ オクダ ヒデオ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2023.11
ページ数 265p
大きさ 21cm
ISBN 4-86596-602-2
分類記号 913.6
タイトル 向田理髪店 上 大活字本シリーズ
書名ヨミ ムコウダ リハツテン
内容紹介 かつては炭鉱で栄えたが、すっかり寂れ、高齢化が進む北海道苫沢町。理髪店を営む向田康彦は、札幌で働く息子の「会社を辞めて店を継ぐ」という言葉に戸惑うが…。過疎の町の騒動と人間模様を温かくユーモラスに描く連作集。
改題・改訂等に関する情報 底本:光文社文庫『向田理髪店』

(他の紹介)内容紹介 「いっしょにあそぼう」5さいのかなちゃんとぬいぐるみのパンパン、そしてふしぎなゆきだるまのなかよしでたのしいおはなし。3歳から。
(他の紹介)著者紹介 唐 亜明
 1953年、中国北京市生まれ。新聞記者を経て中国音楽家協会に勤務し、日本の歌の訳詞に従事する。1983年に来日。早稲田大学文学部を卒業後、東京大学大学院総合文化研究科修了。福音館書店の編集者として定年まで勤め、多くの絵本を手がける。作家としても活躍し、おもな著書に『翡翠露』(TBSブリタニカ/開高健賞奨励賞)、絵本の文章に『ナージャとりゅうおう』(講談社/講談社出版文化賞絵本賞)などがある。現在は中国の児童書の出版社の編集長を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高畠 純
 1948年、名古屋市生まれ。愛知教育大学美術科卒業。『だれのじてんしゃ』(フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、『オー・スッパ』(講談社)で日本絵本賞、『ふたりのナマケモノ』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 向田理髪店   5-90
2 祭りのあと   91-171
3 中国からの花嫁   173-265

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。