検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

だんご屋政談 古典と新作らくご絵本 新作落語「団子屋政談」より

著者名 春風亭 一之輔/作
著者名ヨミ シュンプウテイ イチノスケ
出版者 あかね書房
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121170443児童図書E/しゆ/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220920755児童図書E/しゆ/開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320838550児童図書E77//児童-大型通常貸出在庫 
4 舎人0420865511児童図書E/し/緑開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520853029児童図書E/茶た/めいさく開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620889824児童図書E91/シユ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720812130児童図書E/いし/緑開架-児童通常貸出在庫 
8 やよい0820855898児童図書E/しゆ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 鹿浜0920624186児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020692388児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 
11 伊興1120558208児童図書E/シ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222555219児童図書E901/シユ/閉架-調べ通常貸出在庫 
13 中央1222555227児童図書E901/シユ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 中央1222573683児童図書E901/シユ/開架-児童通常貸出在庫 
15 梅田1320655101児童図書E901/しゅん/開架-児童通常貸出在庫 
16 江南1520388339児童図書E901/しゅん/開架-児童通常貸出在庫 
17 新田1620385870児童図書77//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
518.8 518.8
都市計画 集合住宅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111004649
書誌種別 図書(児童)
著者名 春風亭 一之輔/作   石井 聖岳/絵   ばば けんいち/編
著者名ヨミ シュンプウテイ イチノスケ イシイ キヨタカ ババ ケンイチ
出版者 あかね書房
出版年月 2016.12
ページ数 [32p]
大きさ 30cm
ISBN 4-251-09509-1
分類記号 E
タイトル だんご屋政談 古典と新作らくご絵本 新作落語「団子屋政談」より
書名ヨミ ダンゴヤ セイダン
副書名 新作落語「団子屋政談」より
副書名ヨミ シンサク ラクゴ ダンゴヤ セイダン ヨリ
内容紹介 子どもにだんごを買ってやったお父っつぁん。ところが、お父っつぁんが蜜を全部なめてしまいます。子どもは店の蜜の壷にだんごをつっこみ…。古典落語「初天神」を下敷きにした春風亭一之輔の新作落語を、石井聖岳が絵本化。
著者紹介 1978年千葉県生まれ。日本大学芸術学部卒業。落語家・真打。NHK新人演芸大賞などを受賞。

(他の紹介)内容紹介 アジアの7都市のコモンズを空間としくみから読み解く。CIAM(近代建築国際会議)主導のモダンハウジングにネイティブが挑む集住の葛藤を探る。
(他の紹介)目次 1 アジアの7都市の都市住居とコモンズ―共用空間を資源化する試み(ソウル
台北
北京 ほか)
2 コモンズを巡る対話(コモンズというレイヤーの所在
コモンズの基盤と課題を探る
コモンズと生きるプロジェクトへ ほか)
3 コモンスペースからコモンズへ―コモンズを育むアクティビティをデザインする(建築と住みこなしの互恵関係
コモンズを形づくる4つの空間要素
コモンズを計画するためのデザインパターン)
(他の紹介)著者紹介 篠原 聡子
 1958年千葉県生まれ。日本女子大学大学院修了後、香山アトリエを経て、空間研究所主宰。1997年から日本女子大学で教鞭を執り、現在、日本女子大学家政学部住居学科教授、同大学学長。主な作品は、RIGATO F(1998、東京建築士会住宅建築賞2000)、大阪府営泉大津なぎさ住宅(1999)、ヌーヴェル赤羽台3、4号棟(B1街区)(2010、グッドデザイン賞2012)、竹内医院(2010、千葉県建築文化賞2011)、日本女子大学附属豊明幼稚園(2011)、SHARE yaraicho(2012、住まいの環境デザイン・アワード環境デザイン最優秀賞2013、日本建築学会賞“作品”2014)、SHARE tenjincho(2021)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。