検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

SDGs時代の食べ方 ちくまQブックス 世界が飢えるのはなぜ?

著者名 井出 留美/著
著者名ヨミ イデ ルミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612005736一般図書Y611//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1217872868一般図書Y230//特集棚8通常貸出在庫 
3 梅田1311531089一般図書Y611.3/いで/ティーンズ通常貸出在庫 
4 新田1610891473一般図書Y61//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
611.32 611.32
食品ロス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111436599
書誌種別 図書(児童)
著者名 井出 留美/著
著者名ヨミ イデ ルミ
出版者 筑摩書房
出版年月 2021.10
ページ数 111p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-25116-9
分類記号 611.32
タイトル SDGs時代の食べ方 ちくまQブックス 世界が飢えるのはなぜ?
書名ヨミ エスディージーズ ジダイ ノ タベカタ
副書名 世界が飢えるのはなぜ?
副書名ヨミ セカイ ガ ウエル ノワ ナゼ
内容紹介 食品ロスが深刻な日本。捨てられる食材の量は国連の飢餓国支援の1.4倍。この状況を変えるにはどうすれば良いのか。SDGs時代にふさわしい食べ方を考える。『エシカルはおいしい!!』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 奈良女子大学食物学科卒。食品ロス問題ジャーナリスト。office3.11代表取締役。食生活ジャーナリスト大賞食文化部門など受賞。著書に「捨てられる食べものたち」など。
件名1 食品ロス

(他の紹介)内容紹介 世界にはまともにご飯を食べられない人が大勢いる。なのに日本では今この瞬間にもまだまだ食べられる食べものが捨てられている。その量は国連が飢餓の国に行っている食料支援のなんと1.4倍。これっておかしくない?SDGs時代にふさわしい食べ方で社会を変えよう!
(他の紹介)目次 Q1 食品ロスは世界でどのくらいあると思いますか?
Q2 食品ロスは日本でどのくらいあるでしょうか?
Q3 アイスになくて冷凍食品にある表示は?
Q4 冬場に生で食べられる卵の賞味期限は?
Q5 ハンバーガー1個に使われている水の量は?
Q6 消費者には8つの権利に加え、○つの義務がある
Q7 家庭内の食べ残しの○パーセントは「量が多い」から
Q8 スーパーに並ぶ商品には「製造日から賞味期限までの○分の1以内に納入する」という暗黙のルールがある
Q9 日本の食品ロスのうち、○パーセントが家庭から出ている
Q10 食品のごみ処理にかかる税金は、およそ年間○億円
Q11 家庭から出る生ごみのうち、およそ○パーセントが手つかずのまま捨てられている
(他の紹介)著者紹介 井出 留美
 食品ロス問題ジャーナリスト。office3.11代表。奈良女子大学食物学科卒。博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊、日本ケロッグ広報室長などを経て独立。日本初のフードバンクの広報を委託されるなど食品ロス問題に取り組み、「食品ロス削減推進法」の成立にも協力。第2回食生活ジャーナリスト大賞食文化部門受賞、Yahoo!ニュース個人オーサーアワード2018受賞、令和2年度食品ロス削減推進大賞消費者庁長官賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。