検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

データ視覚化の人類史 グラフの発明から時間と空間の可視化まで

著者名 マイケル・フレンドリー/著
著者名ヨミ マイケル フレンドリー
出版者 青土社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411771066一般図書002.7//開架通常貸出在庫 
2 中央1217890902一般図書002.7/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
002.7 002.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111436870
書誌種別 図書(和書)
著者名 マイケル・フレンドリー/著   ハワード・ウェイナー/著   飯嶋 貴子/訳
著者名ヨミ マイケル フレンドリー ハワード ウェイナー イイジマ タカコ
出版者 青土社
出版年月 2021.11
ページ数 391,9p 図版16p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-7419-7
分類記号 002.7
タイトル データ視覚化の人類史 グラフの発明から時間と空間の可視化まで
書名ヨミ データ シカクカ ノ ジンルイシ
副書名 グラフの発明から時間と空間の可視化まで
副書名ヨミ グラフ ノ ハツメイ カラ ジカン ト クウカン ノ カシカ マデ
内容紹介 折れ線グラフや棒グラフは、いつどのように生まれたのか。データの視覚化とグラフィックコミュニケーションの400年にわたる進化の歴史を、様々なストーリーとイラストで詳しく紹介する。
著者紹介 ヨーク大学心理学教授、同大学院定量法講座の創設者代表、統計コンサルティングサービスのコーディネーター、アメリカ統計学会研究員。
件名1 図表-歴史

(他の紹介)内容紹介 折れ線グラフや棒グラフはいつどのように生まれたのか。データの視覚化とグラフィックコミュニケーションの400年にわたる進化の歴史を、様々なストーリーとイラストで詳しく紹介した気鋭による画期の書。
(他の紹介)目次 第1章 始まりは…
第2章 最初のグラフは正しく理解していた
第3章 データの誕生
第4章 人口統計―ウィリアム・ファー、ジョン・スノウ、そしてコレラ
第5章 ビッグバン―近代グラフィックスの父、ウィリアム・プレイフェア
第6章 散布図の起源と発展
第7章 統計グラフィックスの黄金時代
第8章 フラットランドを逃れて
第9章 時空間を視覚化する
第10章 詩としてのグラフ
(他の紹介)著者紹介 フレンドリー,マイケル
 ヨーク大学心理学教授。統計コンサルティングサービスのコーディネーター。米国統計協会のフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウェイナー,ハワード
 1990年から統計雑誌『Chance』のコラムニストを務めている。米国統計協会と米国教育研究協会のフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。