検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ススメおにぎりコロコロ その1 米の巻

著者名 おぐま こうじ/作・絵
著者名ヨミ オグマ コウジ
出版者 偕成社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1320641200児童図書/オク/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
335.1 335.1
経営学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000420000228
書誌種別 図書(児童)
著者名 おぐま こうじ/作・絵   ほりえ いくよ/作・絵
著者名ヨミ オグマ コウジ ホリエ イクヨ
出版者 偕成社
出版年月 2004.1
ページ数 96p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-439260-6
分類記号 913.6
タイトル ススメおにぎりコロコロ その1 米の巻
書名ヨミ ススメ オニギリ コロコロ
内容紹介 忍者になるのに、食べものの修行? 楽しみながら食について学べる物語。1巻では、おにぎりくんが米をテーマに大冒険。カヴァーそでに、2巻以降で使える組立式のサイコロを印刷。『ちゃぐりん』の同名連載をもとに単行本化。
著者紹介 新潟県生まれ。第1回講談社キャラクター大賞グランプリ受賞。

(他の紹介)内容紹介 7人のキャラクターとともに学ぶ、人生100年時代の生き方働き方学び方。
(他の紹介)目次 第1部 人間の問題(私たちの進歩
私たちの開花)
第2部 人間の発明(物語
探索
関係)
第3部 人間の社会(企業の課題
教育機関の課題
政府の課題)
(他の紹介)著者紹介 スコット,アンドリュー
 ロンドン・ビジネス・スクール経済学教授、スタンフォード大学ロンジェビティ(長寿)センター・コンサルティング・スカラー。ハーバード大学とオックスフォード大学にも籍を置いていた。研究や著作、教育は複数の賞を受賞。さまざまな企業や政府機関の役員、顧問も務める。ロンジェビティ・フォーラム共同設立者であり、英国予算責任局のアドバイザリーボードと英国内閣府の栄誉委員会のメンバーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グラットン,リンダ
 ロンドン・ビジネス・スクール経営学教授。2015年に同校の卓越教育賞(Excellence in Teaching Award)を受賞。担当する講座「フューチャー・オブ・ワーク」は高い評価を得ている。世界経済フォーラムの「新しい教育と仕事のアジェンダに関する評議会」の責任者を務めており、同フォーラムのダボス会議にも2013年から参加している。世界で最も権威ある経営思想家ランキングであるThinkers50では、世界のビジネス思想家トップ15にランクインしており、2018年には安倍晋三元首相から「人生100年時代構想会議」のメンバーに任命された。『ワーク・シフト』や、アンドリュー・スコットとの共著『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』は日本でベストセラーとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池村 千秋
 翻訳家。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。