検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

原色日本海魚類図鑑

著者名 津田 武美/著
著者名ヨミ ツダ タケヨシ
出版者 桂書房
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1212215576一般図書R487.5//参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シューベルト,フランツ クラウディオ,アラウ
486.5 486.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810251988
書誌種別 図書(和書)
著者名 津田 武美/著
著者名ヨミ ツダ タケヨシ
出版者 桂書房
出版年月 1990.6
ページ数 612p
大きさ 31cm
分類記号 487.5
タイトル 原色日本海魚類図鑑
書名ヨミ ゲンショク ニホンカイ ギョルイ ズカン
件名1 魚類-図鑑

(他の紹介)内容紹介 球聖の代表作的回想録。まだ、上手くなりたいのか。ゴルファーじゃない人にも読んで欲しい、必読の名著。ボビー・ジョーンズ生誕120周年記念新装刊!
(他の紹介)目次 幼年期
オールドマン・パーの発見
十四歳、州選手権に出る
全米アマチュア選手権の壁
プロたち、そして赤十字マッチの旅
オークモントで二位に
イギリスへ初めて遠征する
セントルイス―選手権って何だろう?
進撃
稔りなき七年の後に
最大の年
パッティング―ゲームの中のゲーム
ピッチ・ショット―ひとつの謎
アイアン・プレー
大砲
さまざまなショット―そしてトラブル
トーナメント・ゴルフ
(他の紹介)著者紹介 ジョーンズ,ボビー
 1902年、米国ジョージア州アトランタ生まれ。9歳でジュニア競技にデビュー。1923年、21歳で全米オープン優勝後、メジャー競技に13勝。1930年、年間グランドスラムを達成後、28歳の若さで引退。翌年、A・マッケンジーとオーガスタ・ナショナルGCの造成に着手。34年、マスターズ・トーナメントの第1回大会となる招待競技を開催。球聖として世界中のゴルファーから尊敬されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊谷 匡祐
 1935年、神奈川県生まれ。早稲田大大学院修了。フリージャーナリスト、翻訳家、作家。在学中から開高健と親交を結び、関連の著作も多い。翻訳では『アメリカン・タイム』などボブ・グリーンの作品をはじめ多数。『ダウン・ザ・フェアウェイ』は1989年初訳、2011年の改装版の校閲を最後の仕事として2010年1月19日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。