検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

婦連三十年のあゆみ

著者名 足立区連合婦人協議会/編
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 区政資7710351128一般図書/M03/閉架書庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010018294
書誌種別 図書(和書)
著者名 足立区連合婦人協議会/編
出版年月 1980
ページ数 66
大きさ B5
分類記号 099
タイトル 婦連三十年のあゆみ
書名ヨミ フレン サンジュウネン ノ アユミ
件名1 連合婦人協議会
件名2 【M03   婦     人 】

(他の紹介)内容紹介 この本に収められているのは、愛犬と飼い主の間に紡がれたかけがえのない物語―。事故で脚を失くした犬と、生まれたばかりの赤ちゃんが一緒に成長していく家族の話。亡くなったおばあさんが遺していった「忘れ形見」の犬とおじいさんとが、寄り添って過ごした6年間の出来事。ずっと一人で生きてきた女性が、被災地に取り残された犬と暮らしはじめて知ったこと…。丹念な取材で拾い集めた実際のエピソードに基づく感動のストーリー。飼い主の視点で綴られた7編と、愛犬の視点で綴られた7編の計14編を収録。犬を愛するすべての人に贈る、感涙必至の短編集。
(他の紹介)目次 1 飼い主から愛犬へ―。(リン―うちに来てくれて、本当にありがとう。
ライダー―ずっと僕たちのなかで生きている。
ハナ―あるがままを受け入れること。
サンデー―私は今、ひとりじゃない。
サージャリー―さあ、行こう。 ほか)
2 愛犬から飼い主へ―。(チョコ―もっともっと、泣いていいよ。
もふもふ―助けてくれて、ありがとう。
ハル―春になったら、またお庭に花を。
チビ―よかったね…山本さん。
ユウ―アタシ、忘れない。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 花
 1968年、新潟市生まれ。大学卒業後、広告代理店に勤務し、クリエイティブディレクター兼コピーライターとして数多くの広告を手がける。その後、2012年に作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。