検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東北・常磐線120年の歩み

著者名 三宅 俊彦/著
著者名ヨミ ミヤケ トシヒコ
出版者 グランプリ出版
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210843403一般図書386.8/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810098780
書誌種別 図書(和書)
著者名 アルフレッド・シュッツ/[著]   桜井 厚/訳
著者名ヨミ アルフレッド シュッツ サクライ アツシ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1980.8
ページ数 333,10p
大きさ 20cm
分類記号 361.253
タイトル 現象学的社会学の応用
書名ヨミ ゲンショウガクテキ シャカイガク ノ オウヨウ
件名1 社会学

(他の紹介)内容紹介 なんてちっぽけなことにこだわっていたんだろう―。いばりんぼうの手ぶくろと朝を告げたいメンドリが本当の自分を見つける物語。
(他の紹介)著者紹介 安東 みきえ
 山梨県甲府市生まれ。1994年に「ふゆのひだまり」で小さな童話大賞大賞、「いただきます」で同選者賞今江祥智賞、2001年に『天のシーソー』で椋鳩十児童文学賞、2018年に『満月の娘たち』で野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村尾 亘
 多摩美術大学卒業。広告代理店勤務などを経て独立後ニューヨークに滞在し、マンハッタンやブルックリンで個展を開催。2003年に毎日広告デザイン賞奨励賞、2003年と2004年に二科展デザイン部特選賞、2010年にNY Coo Gallery Open Art Contestに入選。2017年『空をつくる』(小さい書房)で絵本デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。